中原淳一&竹久夢二作品からインスパイア♪UNIQLO(ユニクロ)から浴衣が登場!
2010年以来5年ぶりの発売となる、今年のユニクロの浴衣は、中原淳一と竹久夢二のデザインからインスパイアされたもの♪
中原淳一は昭和初期の人気画家。少女向け雑誌「少女の友」の挿絵などで有名です。竹久夢二は、大正ロマンを代表する画家。「夢二式美人」とも呼ばれた、美人画で有名です。
2人とも、ロマンティックな美人画が人気の画家です。
中原淳一タイプは、「水玉」「梅」「ダリア」「縞」の4種類、竹久夢二タイプは、「水玉」「どくだみ」「バラ」「竹」の4種類♪
全種類、帯・腰紐付きで5,990円+税とプチプラなところもうれしいですね♡
UNIQLO(ユニクロ)のレトロ浴衣① 中原淳一「水玉」
ここからは、おすすめのデザインをご紹介していきます!
まずは、中原淳一タイプの「水玉」。
中原淳一の「春をまつふたり」という絵からインスパイアされたものです。
浴衣には花柄のデザインが多いので、みんなとは違うデザインがいい!という方におすすめ♪
藍色の地に、ラムネのような水玉がレトロポップな印象♪浴衣の柄に合わせて、帯も水玉なのもかわいい♡髪型はボブにして、とことんレトロにしてみるのもいいかも!
UNIQLO(ユニクロ)のレトロ浴衣② 中原淳一「梅」
お次も中原淳一タイプの「梅」。
こちらは、「お客さま」という絵からインスパイアされたもの♪全種類の中で、唯一の赤色のデザインです。
大きな梅の花と黄色い帯が明るい印象♪
女の子らしいファッションが好きな人におすすめです。
髪型は、ポニーテールやお団子にして、浴衣に合わせた赤か白のお花をつけるとかわいくなりそう!帯の色を取って、黄色のお花をつけてもいいですね♪
UNIQLO(ユニクロ)のレトロ浴衣③ 竹久夢二「どくだみ」
最後は、竹久夢二タイプの「どくだみ」。
その名の通り、「どくだみ」という作品からインスパイアされたものです。
濃いめの紫地に白と紫のどくだみが大人っぽい♡
でも、帯はピンクの水玉なので、地味になり過ぎないんです♪
あまり派手な浴衣は嫌だけど、地味なのもちょっと…という方にぜひ着ていただきたいデザインです。
髪型は、すっきりとしたまとめ髪にして、かんざしをつけるのが似合いそう♡大人なスタイルになれちゃうこと、間違いなし!!
いかがでしたか?今回紹介したユニクロの浴衣は、6月8日(月)発売です。
オンラインストアと一部の大型店舗での取り扱いですが、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。