感動的な世界♡死ぬまでに行ってみたい札幌のイベント『さっぽろ雪まつり』

Lifestyle

北海道の冬を代表する一大イベント!「さっぽろ雪まつり」!
世界的にもとっても有名なイベントですよね♪
このさっぽろ雪まつりの魅力を、ご紹介いたします♡

― 広告 ―

札幌の一大イベント「さっぽろ雪まつり」を見たい♡

「さっぽろ雪まつり」は、国内外から約200万の人が訪れる、北海道最大級の大型イベントです!!
札幌で開催されるこのイベントは、毎年2月上旬くらいで、約1週間ほどお祭り期間が続きます♡

雪まつりのメインとなるのは、大雪像!!
毎年数基の大雪像が、約1ヵ月間かけて作られています!!

さっぽろ雪まつりの会場は、あまり知られていませんが、3か所あるんです♪
メインの大通公園会場では、大雪像や市民雪像が並びます!
大通公園会場からほど近いススキノ会場では、氷を使った氷像が道路に展示されています!
つどーむ会場では、雪で作った滑り台や雪上ラフティングなどのアクティビティーが多く設置されています!

どの会場も、個性豊かで楽しめるようになっているんです♪

「さっぽろ雪まつり」の見どころ①▷最新技術でより幻想的に♡

2013年の第64回のさっぽろ雪まつりから始まった、大雪像を使った「プロジェクションマッピング」!!
これが近年、とっても人気が高まっているんです☆
プロジェクションマッピングとは、建物や壁などに映像を写しだす技術です!

今までには東京駅や姫路城などでも行われて話題となりましたが、雪まつりのプロジェクションマッピングはさらにすごいんです!!
なにがすごいかというと、さっぽろ雪まつりは、映し出すスクリーンの役目をするのが、真っ白な雪で出来た雪像なので、より色彩が豊かに映し出され、3Dの映像がより鮮明に見えます♪

さっぽろ雪まつりに来たら、ぜひ大雪像のプロジェクションマッピングをご覧になってください♡

「さっぽろ雪まつり」の豆知識①▷え?この雪像壊しちゃうの?!

「さっぽろ雪まつり」が開催される、何カ月も前から計画し、デザインを考え、1ヵ月にも及ぶ長い期間、外で作業し作り上げる雪像。

そんな素晴らしい雪像ならお祭りが終わった後も残しておきたい!!と考える人も多いのですが、この雪像、雪まつり終了の翌日にはずべて解体してしまうんです!!

理由は、気温や雨の影響で倒壊すると危険だから!
この理由で、さっぽろ雪まつりのイベント開催中でも、危険と判断されれば、大雪像も解体されることだってあるんです!
やはり安全第一!お祭りは楽しみたいですもんね♪

しかし、この解体も、秘かな人気なんです♡
巨大な雪像を壊していく姿は、なかなか見応えがあるんですよ♪

「さっぽろ雪まつり」の豆知識②▷雪まつりの豆知識を披露♪

出典:hokkaido-labo.com

さっぽろ雪まつりの雪って、どこから持ってきているか知っていますか?

札幌市内には、たくさん雪が降るので、いくらでも雪があると思うかもしれませんが、さっぽろ雪まつりで使う雪は、わざわざ山の中から運び出されているんです!!
この努力のおかげで、まっしろでキレイな雪像が出来上がっているのです♡

また、札幌をはじめとする北海道民は、もちろん雪像を楽しみに雪まつりに行きますが、その他にも、美味しいグルメを楽しみに雪まつりに行くんです♪
さっぽろ雪まつり会場には、北海道各地から美味しいグルメが集まり出店しています!

寒い中で食べるラーメンは格別なんですよ♪
そんな、グルメイベントとしても楽しめる、札幌の一大イベント、さっぽろ雪まつりなんです!

札幌が誇るイベント!さっぽろ雪まつりの魅力、伝わりましたか??
まっしろな雪の世界。ライトアップされて夜も感動的な美しさです♡
ぜひさっぽろ雪まつりに遊びにいってみてください♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―