「白」をポイント使いした冬コーデ①▶【フリルカフス】
「白」をポイント使いした冬コーデ1つ目は、フリルカフスを取り入れたコーデです。
冬らしいふんわりしたニットは、コーデに女の子らしさをプラスしてくれる、うれしいアイテム♡
大人っぽさを意識してネイビーなどのニットを選んだのはよいものの、「重たく見える……」と悩んでしまっていませんか?
であれば、レイヤードスタイルで白をプラスするテクニックがおすすめです。
さらに女の子らしさをアップしてくれるフリルカフスをチラ見せさせると◎
ネイビーのニットに軽さがプラスされて、新鮮な印象に着こなすことができます。
フリルカフスをチラ見せするテクニックは、ほかのアイテムを着用する際にも活用できるので、ぜひマスターしておいてくださいね。
「白」をポイント使いした冬コーデ②▶【チェック柄ストール】
「白」をポイント使いした冬コーデ2つ目は、チェック柄ストールを取り入れたコーデです。
スウェット×プリーツスカートの着こなしは、カジュアルなのにどこか女の子らしさを感じる、冬のおしゃれ上級者なコーデです。
カジュアルさとエレガントさがミックスされた上級者コーデは、ベーシックカラーを選ぶことで大人っぽさを演出することができます。
その一方で、ベーシックカラーのみで構成してしまうと、着こなしが重たく見えてしまうというデメリットも……。
その際には、大ヒットしているチェック柄ストールをプラスすることで、明るさを演出してみましょう。
チェック柄ストールの中でも、白がベースカラーになっているものを選ぶと、首に巻いたときに明るい印象に見せることができますよ。
「白」をポイント使いした冬コーデ③▶【ボアバッグ】
「白」をポイント使いした冬コーデ3つ目は、ボアバッグを取り入れたコーデです。
冬らしさをプラスしてくれる可愛らしい小物といえば、ボアバッグ。
この冬すでにボアバッグをゲットしたという人も多いのではないでしょうか。
ベーシックカラーを選ぶ機会が増える冬だからこそ、ボアバッグは、白を選ぶのが正解♡
モコモコとしたかわいらしい白のボアバッグは、暗い色合いの着こなしもパッと明るく、かわいらしく見せてくれますよ。
「白」をポイント使いした冬コーデ④▶【ボアコート】
「白」をポイント使いした冬コーデ4つ目は、ボアコートを取り入れたコーデです。
先ほどご紹介したボアバッグだけでなく、ボアコートも2017~2018年にかけてトレンドアイテムとして注目を集めています。
毛足の長いファーコートで白を取り入れることに抵抗があるという人でも、毛足の短いボアコートであれば、白を取り入れやすいですよね♡
ボアコートでホワイトを取り入れるというのは、コーデを明るく見せるためのテクニックとしておすすめです。
「白」をポイント使いした冬コーデ⑤▶【ファーバッグ】
「白」をポイント使いした冬コーデ5つ目は、ファーバッグを取り入れたコーデです。
毛足の長いエコファーでホワイトを取り入れるのであれば、小ぶりなクラッチバッグがおすすめです♡
可愛らしいエコファーバッグは、マニッシュな印象のブラックのスーパーロング丈のコート相性抜群♡
マニッシュなアイテムを選びすぎたかな……なんていう日に、一役買ってくれるのが白いエコファー素材のクラッチバッグです。
「白」をポイント使いした冬コーデ⑥▶【プリーツスカート】
「白」をポイント使いした冬コーデ6つ目は、プリーツスカートで白を取り入れたコーデです。
冬に着る女らしい白を取り入れたコーデとして、おすすめしたいのがプリーツスカートです。
ニットやシューズに濃色を選んでいたとしても、プリーツスカートに白を選ぶだけで、着こなしが一気に明るくなり、華やかに見えますよね。
冬の着こなしが暗く見えてしまいがち……と悩んでいる人に、ぜひ取り入れてほしいアイテムの1つです。
「白」をポイント使いした冬コーデ⑦▶【ソックス】
「白」をポイント使いした冬コーデ7つ目は、白いソックスを取り入れたコーデです。
お洋服に白を選ぶのも効果的なのですが、小物に白を選ぶことでも、コーデをグンと明るく見せることができます。
その一例としておすすめしたいのが、白のソックスを合わせた着こなしです。
冬の足元は、どうしても黒などのタイツを選んでしまいがち。だからこそ白のソックスを合わせることで、軽さを演出することができるんです♡
写真のコーデのように白のニットを合わせたときだけでなく、全身ダークカラーになってしまった日にも使えるテクニックなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
「白」をポイント使いした冬コーデ⑧▶【ファーシューズ】
「白」をポイント使いした冬コーデ8つ目は、ファーシューズを取り入れたコーデです。
ファー小物に白を選ぶことで、冬らしさと軽さの両方を演出するというテクニックも、おすすめです!
毛足の長いファーシューズは、履くだけでかわいらしい雰囲気を演出できる嬉しいアイテムです。
冬の足元は黒タイツを履く機会が多いからこそ、ぜひ白のファーシューズを選んでみてくださいね。
「白」をポイント使いした冬コーデ⑨▶【ストール】
「白」をポイント使いした冬コーデ9つ目は、白いストールを取り入れたコーデです。
顔周りに明るい色を持ってくることで、レフ板効果を期待できるというのは有名な話♡であれば、冬のコーデの首元に、白のストールを巻いてみませんか?
重心が下がってしまいがちな冬のコーデをスタイルアップして見せることができる上に、顔周りを明るく華やかに見せてくれる白のストール。
1度使ったらもう手放せない存在です。
華やかな差し色をプラスした日のコーデにも難なく馴染んでくれるので、使い勝手の良いアイテムということができるでしょう。
「白」をポイント使いした冬コーデ⑩▶【ニットワンピ】
最後にご紹介するのは、冬のコーデに白のニットワンピをプラスした着こなしです。
冬のかわいい着こなしの定番といえば、やっぱりニットワンピは外せませんよね。
せっかく可愛らしいイメージのニットワンピですから、白を選んで可愛さと軽さの両方を手に入れましょう♡
白のニットワンピを選んだら、あとは手持ちの冬小物を合わせるだけでOK!
ベーシックカラーや濃色のアイテムを合わせても、ニットワンピが白なら着こなしが重たく見えてしまう心配はありません。
冬の最強コーデを作り上げるアイテムとして、ぜひワードローブに加えてみてくださいね。
やっぱり、白をプラスするだけでグンと着こなしのイメージが明るくなりますよね。
冬はどうしてもダークカラーのアイテムばかりでまとめてしまいがち……という人も、意識的に着こなしに白をプラスしてみてください。
それだけでグンとイメージが変わるだけでなく、どこか春の香りを感じさせる着こなしに仕上げることができますよ♡