自転車に乗るメリット①ダイエット
社会人や大学生は、まとまった時間を運動に費やすことはなかなか難しいですよね!
通勤や通学で自転車を使えば余計な時間を取らずにエクササイズできますし、自転車は有酸素運動なのでダイエットにも効果的です♪
ランニングなどは慣れるまで体への負担もキツく、3日坊主で終わってしまうこともあるかもしれません。
しかし、自転車なら気持ちよくカロリー消費できるのです。
スポーツジムに通うよりも安く手軽に運動できるのでオススメ♡
自転車に乗るメリット②リフレッシュ
2つめのポイントは、気分をリフレッシュできるから。
朝はまだ頭も体もシャキッと起きてはいない状態ですが、自転車に乗ると気分もリフレッシュされて到着する頃には気持ちよく作業を始められます♪
通勤ラッシュの満員電車に乗ったことを想像するだけでも、学校や会社に行く気が失せてしまいますが、自転車通勤ならそんな心配もいりません!
外の空気を吸いながら、気持ちの良い朝を迎えることができるのです♡
自転車に乗るメリット③節約
3つめのポイントは、お財布に優しいということです。
6月は梅雨の時期なので、自転車での通勤や通学はなかなか難しいかもしれません。
しかし4月と5月だけでも自転車通勤をすれば、2ヶ月分の定期代が浮きます♡
通勤や通学以外にも少しお出かけする時などに自転車を使うと、交通費が浮きます。
また、先程も述べたように自転車を使うと軽い運動になるのでスポーツジムやヨガに通って運動するためのお金もいりません♪
自転車に乗るメリット④オシャレ
オシャレな自転車をゲットすれば、乗っていても気分が良いですし愛着がわきます♡
プライベートでお出かけをする時はスニーカーやスリッポン、大きめのリュックなどを合わせてこなれ感のあるカジュアルファッションも楽しめます。
普段はキレイめオフィススタイルやフェミニンなファッションが多い人は、自転車に乗る時だけカジュアルなスタイルを楽しむことができるため、ファッションも気分転換できますよね♪
自転車に乗るときのワンポイントアドバイス
4月〜5月にかけては気温も上昇してくるので、自転車をこいでいると汗をかくかもしれません!
汗を吸収するシャツを着たり、制汗剤を携帯するなど、汗対策はしっかりしておきましょう♡
いかがでしたか?
自転車に乗るとお金も節約できて気分も晴れ、エクササイズにもなります♡
天気の良い日はぜひ自転車で通勤・通学してみてくださいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。