手帳の周辺アイテム&文房具たちが、便利に進化中……♡
新年明けて、まずお気に入りの手帳を使い始める♡という方も、多いかもしれませんね。
仕事やライフスタイルをよりワクワクさせてくれる、手帳選び。
しかし、お気に入りで選んだ手帳を「もっと可愛く使いたい!」「もっと便利に使いたい!」と思う方もいるのではないでしょうか。
最近の手帳の周辺アイテムたちは、そんなお悩みを解決すべく、様々なアイテムたちが登場しています!
今回はそんなおすすめなアイテム&文房具を3つご紹介します。
手帳をより便利に使う♡おすすめアイテム&文房具1. さっと開くマグネットマーカー
可愛い手帳、お気に入りだけどなかなか日付やノートのページを開きにくい……なんてお悩みを持つ方、いませんか?
そんな時に役立つのが「マグネットマーカー」♡
自分のよく開く今月のページや、ノートページ、ダイアリーページなど、マグネットで挟んでとめるだけ。
すぐにページを見つけられるようにしてくれる、優れアイテムです♡
柄も超キュートなものがずらり♪
◆マグネットマーカー
定価:432円
手帳をより便利に使う♡おすすめアイテム&文房具2. 収納が足りない時はポケットシール♡
お気に入りの手帳、可愛くデコったりしたいけれども、収納場所が足りなくて、別で持つのも不便……。
なんてお悩みに対応してくれるのは、便利な「ポケットシール」♡
まるでファイルのようになっているポケットシールの裏には、名前の通りシールが付いています。
手帳の空きスペースや、表紙の裏にピタッと貼るだけ。
それだけなのに、シールや付箋を収納できる、便利な手帳に変身させてくれます♪
◆デザインフィル MIDORI(ミドリ)/ 2ポケットシール <Lサイズ>
定価:324円
トラベラーズノート リフィル ポケットシール<L>
¥324
販売サイトをチェック手帳をより便利に使う♡おすすめアイテム&文房具3. 仕事にも使えるTo Do付箋
その月にやること、毎日毎日やらなきゃいけないことを付箋に書き、ぺたっとはって手帳を開けばあっという間に確認できる、「To Doリスト」。
便利なTo Doリストも、付箋タイプのものがあるんです♡
消していく達成感もひとしお。忘れ物防止や、仕事の効率化、テスト対策にもとっても役立ちそう!
貼ってはがせるので、終わったらすぐ捨てられて、直接書くより手帳をキレイに使えます♡
こんなアイテムが欲しかった!なんてアイテムたちにはまだまだ進化が続きそう♡
付せん紙 やること ハート柄
¥367
販売サイトをチェックいかがでしたか?
手帳回りの便利アイテムが揃うと、手帳ライフがより便利に、楽しくなってくれそうですね♡
1年のはじめに、ぜひチェックしてみてはいかが?
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。