手漕ぎボートに乗れる東京都内の公園①井の頭恩賜公園
井の頭恩賜公園(いのかしらおんしこうえん)は、吉祥寺駅や井の頭公園駅からすぐの場所にあり、住宅地に隣接した都会のオアシスともいえる公園です。
アクセスの良さや雰囲気の良さで、カップルやファミリーにも人気♡
井の頭恩賜公園は桜の名所100選にも選ばれていて、公園全体で約500本ある桜のうち池の周りには250本もの桜があり、春には美しく咲き誇ります。
手漕ぎボートのほか、サイクルボートやスワンボートがあります。手漕ぎボートは大人3人まで乗ることができ、1時間700円です。
◆井の頭恩賜公園(いのかしらおんしこうえん)
住所:〒180-0005 東京都武蔵野市御殿山1-18-31
電話:0422-47-6900
営業時間:9:30〜18:20(季節により異なる)
定休日:12月〜2月の水曜日
手漕ぎボートに乗れる東京都内の公園②東京水上俱楽部
東京水上俱楽部(とうきょうすいじょうくらぶ)は、JR総武線や中央線の車内からも見える外堀通り沿いにあり、東京都で最初にできたボート場です。
都心にいながら手漕ぎボートや自然を楽しめるだけでなく、CANAL CAFE(カナルカフェ)というカフェもあり、ゆっくりと過ごすことができるおしゃれな場所なので、デートにもピッタリです♡
手漕ぎボートは、3人乗りで30分600円です!
◆東京水上俱楽部
住所:〒162-0825 東京都新宿区神楽坂1-9
電話:03-3260-8068
営業時間:11:30〜16:00or日没(シーズンにより)
定休日:レストランの定休日に準じる・雨天および強風時
手漕ぎボートに乗れる東京都内の公園③上野恩賜公園
上野恩賜公園(うえのおんしこうえん)にある不忍池は有名ですよね!造られた池だと思うかも知れませんが、これは天然の池なんですよ。
池の周りには屋台があり、まるで縁日のような雰囲気♪
ボートは3種類で、手漕ぎボート・サイクルボート・スワンボートがあります。手漕ぎボートは、3人乗りで1時間700円です!
◆上野恩賜公園(うえのおんしこうえん)
住所:〒110-0007 東京都台東区上野公園・池之端3丁目
電話:03-3828-9502
営業時間:9:00〜18:30(季節により異なる)
定休日:12月〜2月の水曜日
手漕ぎボートに乗れる東京都内の公園④石神井公園
石神井公園(しゃくじいこうえん)は大きな池が中心になった公園で、石神井池と三宝寺池がありボートに乗れるのは石神井池です。
春は桜が咲き、秋には紅葉が美しい公園で、デートにも人気な公園なんです♡
手漕ぎボートに乗って池の真ん中でのんびりと景色を楽しんでいると、ここが東京だということを忘れてしまうくらい自然に溢れています!
手漕ぎボートは、3人乗りで1時間700円です!
◆石神井公園(しゃくじいこうえん)
住所:〒177-0045 東京都練馬区石神井台1・2丁目、石神井町5丁目
電話:03-3996-3950
営業時間:9:30〜17:00 ※11〜2月は10:00〜16:00
定休日:木曜日・年末年始 ※12~2月は土日祝日のみの営業
手漕ぎボートに乗れる東京都内の公園⑤洗足池公園
洗足池公園(せんぞくいけこうえん)はそれほど広大な公園ではないので、手漕ぎボートを楽しんだり、池の周りを散策したりするなどフラッと立ち寄って散歩をする、という使い方をする人が多いようです。
普段は静かな公園ですが、桜の時期にはとても混みます。
また、夏にもお祭りがあって屋台が出るなど賑わう公園です♡
手漕ぎボートは、30分400円です!
◆洗足池公園(せんぞくいけこうえん)
住所:〒145-0063 東京都大田区南千束2-3-6
電話:03-3726-4320
営業時間:10:00〜17:00(季節により異なる)
定休日:月曜日・年末年始
手漕ぎボートに乗れる東京都内の公園⑥碑文谷公園
碑文谷公園(ひもんやこうえん)にある弁天池は、昔水田で使うため池で村人たちにとっては「命の水」といわれていたそうです。
現在は、手漕ぎボートで楽しんだり動物とふれあったり、子供から大人までのんびりと過ごせる公園となっています。
手漕ぎボートは30分200円とリーズナブルです!
◆碑文谷公園(ひもんやこうえん)
住所:〒152-0003 東京都目黒区碑文谷6-9-11
電話: 03-5722-9242
営業時間:10:00〜17:30 ※3〜11月までの土曜日・日曜日・祝日のみの営業
定休日:平日 ※12〜2月までは休業
東京都内でのデートで「公園で手漕ぎボートに乗る」なんて、なかなか思いつかないかもしれませんね。
駅からも近く気軽に立ち寄れる場所ばかりなので、足を運んでみませんか?