\What's モーニングクエスチョン?/
まずは、「モーニングクエスチョン」が何ものなのかをご説明いたします。
モーニングクエスチョンは、毎朝たった1分、自分に質問を投げかける習慣のことです。
人は、朝の機嫌の良し悪しで一日が決まると言われています。
身に覚えのある人も、結構いるのではないでしょうか?
髪型やファッションが決まらないだけで、その日一日が退屈に感じることと同じように、「朝の思考」というのは、その日のほとんどのことを決定づけるようなものなのです。
朝の習慣「モーニングクエスチョン」① その中身は?
モーニングクエスチョンと言っても、難しいことを考えるのではありません。
日々、日常に関する質問です。
何に対して、楽しんでいるのか?
何に対して、誇りを持っているのか?
何に対して、ドキドキしているのか?
何をやろうとしているのか?
何に感謝できるのか?
これらの質問を自分に投げかけ、ポンポンと頭に思い描いてみるだけでいいのです。
たったそれだけなのに、今日一日を好スタートできる感覚をぜひ体験してみてください♪
朝の習慣「モーニングクエスチョン」② 数字の「1」にはすごい力がある!
数字の「1」を見て何を思い浮かべますか?
一番とかリーダー的存在とか……そういうものを思い浮かべる人が多いかと思います。
ここで紹介したいのは、「1」の持つパワーのお話。
誰しも、やる気が出ない時がありますよね。
そんな時、全く手を付けずにダラダラしてしまいますか?
それではいつまでたっても前に進めません。
1回だけ、1分だけ、1つだけ……そんなふうに物事に着手してみましょう。
1分だけ集中しよう!と思ってやり始めたら、気づけば30分もやっていたなんてことも起こり得るんですよ♪
朝の習慣「モーニングクエスチョン」③ 変化を追求するための「1」
モーニングクエスチョンを1分実行していくと、何か新しいアイデアやひらめきが出てくることがあります。
毎日同じ質問をするわけですから、毎日同じ答えでは、自分自身で嫌になってくるはずです。そうすると、自ら変化を求めようとします。
モーニングクエスチョンをしながら、「今日は通勤ルートを変えよう」とか「誰かを手助けしてみよう」とか思い始めるはずです。
毎日、たった1つでいいのです。先ほどの話と組み合わせて考えてみれば、その理由がわかるはず☆
毎朝たった1分のモーニングクエスチョンについてと、それに関連する「たった1つ」という概念についてご紹介しました♪
これで、みなさんの毎日がさらなるハッピーに溢れますよう願っております♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。