エッグスラットって、なに?
朝食フェスが開催されるなど、朝ごはんがブームとなっている日本で次世代の朝ごはんとして注目されているのが、エッグスラット。
エッグスラットは、アメリカ、ロサンゼルス発祥の卵を使った料理のひとつです。ジャガイモにハーブ、スパイスなどで味付けをし、マッシュポテトにしたものを瓶につめて、その上に生卵をのせて湯せんして作る料理です。
日本でも2014年5月6日放送の「世界の日本妻は見た!」をはじめとして続々とテレビで紹介されて話題に。また、自宅でも手軽に食べれることから、次なる朝食として注目を集めているんです。
エッグスラットはここで食べられる!ラ・プロヴァンスカフェ
東京でエッグスラットを提供しているお店の一つが、「ラ・プロヴァンスカフェ」。
中目黒駅から徒歩2分に位置する、南仏プロヴァンス地方をイメージしたカフェです。
お酒に合うようにフレンチエッセンスが加えられたエッグスラットは、880円(税込)でお召し上がりいただけます。
◆La Provence cafe(ラ・プロヴァンスカフェ)
住所:東京都目黒区上目黒1-19-7 タカギアネックス2F・3F
TEL:03-3710-3636
営業時間:[月~金]17:00~24:00
[土・日・祝前日・祝]14:00~翌3:00
不定休日あり
アクセス:東京メトロ日比谷線・東急線 中目黒駅より徒歩2分
簡単に作れる!エッグスラットのレシピ①
おしゃれに見えるエッグスラットですが、自宅でも簡単に作ることができます!
【用意するもの】
じゃがいも…1個
牛乳…50cc
バター…大さじ1/2
塩…ふたつまみ
こしょう、ナツメグパウダー…少々
たまご…1個
パセリ(みじん切り)…少々
バケット…お好みの量
【作り方】
① 皮付きのじゃがいもを4等分にしたら、耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、電子レンジ(500w)で3分加熱します。加熱後、フォーク等でつぶしていきます。
② つぶしたじゃがいもに牛乳、バターを加えて混ぜ、再びラップをして電子レンジ(500w)で加熱します。一度取り出して混ぜて、もう1度1分加熱します。
③ ②に、塩・こしょう・ナツメグパウダーを加えて瓶につめます。その上に生卵をのせてふたを閉め、10分間湯せんします。
④ ふたをあけてパセリを加えたらできあがり♪バケットにつけて、召し上がれ。
★LAで大人気☆エッグスラット☆
http://cookpad.com/recipe/2617265
簡単に作れる!エッグスラットのレシピ②
もっと簡単に作りたい!という方には、炊飯器を使ったこんなレシピもあります♪
【用意するもの】
じゃがいも…3個
卵…3個
コンソメ…1個
パセリ…少々
バケット…お好みの量
【作り方】
① 白飯を炊くついでにじゃがいもを皮つきのまま茹で上げ、あついうちにコンソメと合わせてマッシュポテト状にします。
② ①のマッシュポテトを瓶につめたら、上に生卵をのせ、パセリをかければできあがり♪こちらもバケットとあわせてどうぞ。
★エッグスラット 簡単 炊飯器で下ごしらえ
http://cookpad.com/recipe/2961637
いかがでしたでしょうか?エッグスラットは今、続々とテレビで取り上げられ、食べられるお店も増えていますし、自宅で簡単に作ることができます♪朝食ブームの中、朝ごはんとして新たに登場したエッグスラトをお店や自宅でぜひ召し上がってみてください♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。