スニーカー×タイツは可愛くアクティブに着こなせる
タイツはまだ肌寒い今の時期に欠かせないファッションアイテム。
冷えやすい下半身をつま先まですっぽり覆ってくれるので、保温効果が高いことが特徴です。
一方、スニーカーはスポーツをするために開発されたシューズだけあって、ショッピングやレジャーなどのアクティブシーンにぴったりですよね。
スニーカーとタイツの組み合わせは、肌寒い日も可愛くアクティブに過ごしたい女性のワガママを叶えてくれるコーデです。スニーカーとタイツのコンビネーションを日常のコーデに取り入れてオシャレを快適に楽しみましょう!
スニーカー×タイツのコーデ①フェミニンコーデの足元はスニーカーではずして
キュートな小花柄のワンピースとカーディガンの女性らしいフェミニンコーデに、スニーカーとタイツを組み合わせると、足元がこなれた印象に。
バッグ、タイツ、スニーカーの色を黒で統一しているので、コーデのメインとなっているワンピースの可憐な雰囲気を壊すことなく、落ち着いた雰囲気を保てます。
フェミニンになり過ぎないコーデが、大人の余裕を感じさせてくれますよ♡
スニーカー×タイツのコーデ②ワンピースと同系色のタイツでまとめて縦長に
次にご紹介するのは、身長154cmの小柄な高橋愛(たかはしあい)さんのお手本コーデ。
タイツの厚みや素材感も、コーデの印象を左右する重要なポイント。
ワンピースと同系色・似た素材感のタイツを合わせることで、縦長なシルエットが生まれます。
スニーカーでもスタイルアップして見えますね♪
ボリューミーなジャケットでメリハリもバッチリ!
スニーカー×タイツのコーデ③シンプルなワンピとカラータイツでこなれ感アップ
ウエストを引き締めた女性らしいシルエットのワンピースに、カラータイツとハイカットのスニーカーを組み合わせたコーデ。
ベーシックカラーのワンピースにカラータイツが加わると、華やかさがアップします♪
普段のファッションにカラータイツを取り入れるのは抵抗があるという人は、くすんだ色味のカラーを選んでみましょう。
ブラウン、ネイビー、カーキ、バーガンディといった、深みのあるカラーのタイツは、コーデに馴染みやすいのにアクセントを加えてくれます。
スニーカー×タイツのコーデ④シアーなタイツでエレガントに
次にご紹介するのは、シアーなチャコールグレーのタイツとホワイトのスニーカーで足元を軽快にまとめたコーデ。
シアーなタイツは大人っぽさや女性らしさを高めたいときにぴったりなアイテムです♡
コーデに使用しているタイツの厚みは30デニール。透けすぎず、分厚過ぎない絶妙な厚みなので使い勝手がいいですよ。
スニーカー×タイツのコーデ⑤デニムスカートとスニーカーは相性抜群♡
ガーリーな雰囲気のニットを、ボーイッシュなショルダーバッグやグレーのスニーカーでカジュアルダウンさせたコーデ。
黒いタイツに黒いスニーカーを合わせるのではなく、あえてグレーのコンバースを取り入れることで、足元に軽やかさが加わりました。
下半身のシルエットをコンパクトにまとめると、袖のボリューム感とのバランスをとりやすいですよ。
スニーカー×タイツのコーデ⑥シンプルなシャツワンピースとタイツの2色コーデ
ホワイトとネイビーの2色ですっきりとバランスよくまとめたコーデです。潔い着こなしが、白いシャツワンピースのシンプルさを際立たせてくれます。
タイツとスニーカーの色を同系色のネイビーでまとめているため、視覚効果で脚長な印象に。
楽に暖かく過ごせる上、スタイリッシュに見える技アリなコーデです。旅行やちょっとしたおでかけにぴったり!
スニーカー×タイツのコーデ⑦メリハリをきかせたモテコーデ♡
ゆるいシルエットが可愛いざっくり系のニットと、膝丈のフレアスカートをホワイトのスニーカーでまとめたモノトーンコーデ。
ゆる×ゆるのコーデは、メリハリ不足になりがちです。
ゆるさのあるトップスとスカートの組み合わせを引き締めてくれているのが、タイツとバッグの色。
小物類を引き締めカラーで統一したことで、メリハリのある印象に。
スニーカー×タイツのコーデ⑧スニーカーとタイツで足元引き締めコーデ
メンズライクになりがちなチェスターコートも、ペールピンクを選ぶと女性らしさをアピールできます◎
脚長効果のあるハイウエストのスカートでスタイルアップ。
パンプスやブーツを合わせたくなるところをあえて黒のスニーカーではずして、かっちりし過ぎない大人っぽい可愛さを演出しています。
ピンクとグレーは相性のいい色同士ですが、どちらも中間色であることが特徴です。足元を黒のタイツとスニーカーで引き締めることで、メリハリのコーデになっています。
スニーカー×タイツのコーデ⑨サイドジップスニーカーをワンポイントに!
白襟つきの上品なワンピースをダークカラーのタイツでまとめたシンプルコーデ。
黒の分量が多過ぎると重たい印象のコーデになりがちですが、リズムよく白を散りばめることで絶妙な着こなしになっています。襟、バッグ、スニーカーの色を合わせているので統一感がありますね。
ダブルジップ使いのカジュアルなスニーカーは、よく見るとレザーの素材切り替えになっていて凝った作りです。
スニーカーのシンプルなフォルムが、上品なワンピースと高相性♡
スニーカー×タイツのコーデ⑩ベーシックなカラーでまとめて
シンプルな中にセンスを感じるアイテムがそろう、LE JUN(ル ジュン)のアイテムでまとめたコーデ。
真っ白なワンピースの飾り気のないシンプルさが、女性らしい魅力を引き立ててくれます。
黒のタイツは引き締め効果抜群!
グレー、ベージュ、ホワイトでまとめたコーデは、やさしい色合いが女性らしい雰囲気をアップしてくれるので、デートにおすすめです。
上品なコーデにスニーカーを合わせるのが難しいと感じるなら、スリッポンタイプのスニーカーを合わせてみましょう♡
フェルト素材のスリッポンならニットとの相性もぴったりですよ。
スニーカー×タイツのコーデ⑪ソックスをプラスして遊び心を加えても◎
グレーのカラータイツはダークカラーのコーデにも、明るいトーンのコーデにも合わせやすい優れもの♡1本は持っておくと便利です。
スニーカーとタイツのコーデにソックスを加えると、また違った表情を見せてくれます。暖かさもアップするので肌寒い日におすすめ。
ソックスは他のファッションアイテムに比べて比較的値段が安いので、たくさんのカラーを取り揃えられるところが魅力。また、コーデ全体の中でも小さな割合を占めるので、色の分量の足し算引き算もラクチンです。
差し色としてソックスを使えば、手軽におしゃれ上級者の仲間入りができます♡
スニーカー×タイツのコーデ⑫ソックスみたいな柄タイツで個性派カジュアル
「大人げない大人のカジュアル」がテーマのブランド、FRAPBOIS(フラボア)のタイツを使ったコーデ。
一見、ソックスを重ねて履いているように見えますが、実はタイツの柄なんです。柄タイツはカジュアルファッションを個性的に彩ってくれます。靴下を重ね履きしているようなデザインなので、スニーカーの足元を華やかに見せてくれますよ。
総柄のタイツとスニーカーをコーデするのはちょっと難しいと感じる人は、部分的に柄が入ったタイツで個性をアピールしてはいかがでしょうか?
スニーカーとタイツのコーデ集、いかがでしたか?
普段使いはもちろん、野外フェスやお花見など冷えてしまいやすいイベントの際の実用的なコーデとして使用してはいかがでしょうか♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。