メイクツールでメイクの仕上がりは変わる!
突然ですが皆さんは、今どんなメイクツールを使ってメイクを仕上げていますか?
付属のチップやブラシを使っている方、とりあえず安いメイクブラシを使っている方など、さまざまだと思いますが、メイクの仕上がりをワンランク上げるためには、メイクツールへのこだわりが鍵となります。
「なぜメイクツールにもこだわった方がいいのか」それは、用途別に合わせて使いやすさがちゃんと計算されているからです。
使いこなしが難しそうに思えますが、付属のものよりも簡単にメイクアップできるんですよ♪
そこで今回は、ヘアメイクのプロも愛用しており、美容女子の間で「スゴい!」と話題になっているメイクツールを厳選して集めてみました。
今までメイクツールを意識していなかった方や、そろそろ変えたいと思っていた方は必見です。
話題のメイクツール①歯ブラシ型ファンデーションブラシ
まずご紹介する話題のメイクツールは、歯ブラシ型のファンデーションブラシです。
ファンデーションをのせるとき、指やスポンジ、パフ、シリコンパフ、ファンデーションブラシと、とにかく選択肢がたくさんありますよね。
何を使えばいいのか分からない方や、メイクツールによっては「知らないうちに厚塗りになっていた」なんて経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか?
歯ブラシ型ファンデーションブラシなら、厚塗り感やムラなどをすべて解決してくれます。
その秘密は、細くコシのある毛がぎっしり密集しているので、伸ばしやすく均一につけることができるんですよ♪
また、ポンポンと優しく叩き込むと、毛穴も綺麗にカバーしてくれる優れものです。
歯ブラシ型ファンデーションの基本的な使い方は、ブラシにファンデーションをつけて、顔の中心から外側に向かって伸ばしていくだけです。
クリームやリキッドタイプのファンデーションであれば、おでこ、両頬、鼻、あごの5ヶ所に置いてから馴染ませると簡単ですよ♪
歯ブラシ型ファンデーションブラシ▶AiryBrush エアリーブラシ
海外で話題となったAiryBrush(エアリーブラシ)・エアリーブラシは、ヘアメイクのプロをはじめ、多くの人気ブロガーが取り上げており、日本でも一気に注目を集めるようになったメイクツールです。
とても柔らかく、繊細な毛を使っているので、チクチクやゴワゴワなどの嫌な刺激を感じることなく使うことができます。
また、ブラシ自体にしなりもあるので、フェイスラインや小鼻にもしっかり馴染ませることができそうです♪
AiryBrush エアリーブラシ SML 3本セット
¥4,320
販売サイトをチェック歯ブラシ型ファンデーションブラシ▶artis アーティス エリート オーバル
artis(アーティス)のアーティス エリート オーバルは、繊維のストラクチャが整ったコスメファイバーを採用しており、ファンデーションを均一に塗ることができるメイクツールです。
ヘアメイクのプロたちからは、「美肌完成度がすごい!」といわれているほど。
リキッド、クリーム、パウダーとどのタイプでも使うことができるので、ファンデーションを変えずに仕上がりだけを上げることができます。
また、1から10まで大きさや形が異なるアーティス エリート オーバルがあるので、ファンデーションだけでなく、チークやハイライトなど、パーツごとに分けて使うことがおすすめです。
artis アーティス エリート オーバル7
¥8,640
販売サイトをチェック話題のメイクツール②ユニークなファンデーションスポンジ
歯ブラシ型ファンデーションブラシも大人気ですが、ユニークな形が特長のメイクスポンジもプロたちは愛用しています。
魅力はなんと言っても、スポンジにファンデーションがピタッと吸い付き、溶け込むように肌へ馴染んでくれるところです。
それだけでなく、滑らせるだけで薄付きも叶いますし、優しく叩いて重ねればカバー力もアップさせることができます。
また、どれもスポンジならではの柔らかさが活かされ、小鼻もちゃんとカバーでき、小回りがきくのも嬉しいポイントです。
ひょうたんやしずく、三角形など、とにかくユニークな形がたくさんあるので、自分の使いやすい形、好みの形を選ぶことができますよ♪
ユニークなファンデーションスポンジ▶BENEFIQUE ファンデーションスポンジ
BENEFIQUE(ベネフィーク)のファンデーションスポンジは、独自のフォルムによってファンデーションをピタッと密着させてくれるメイクツールです。
丸い部分でTゾーンや口元を仕上げ、三角の先端で目元や小鼻を仕上げることができるので、顔のどんな凸凹にもフィットさせることができますよ♪
珍しい複合型の形状で、隙のないツヤ肌を体験してみて!
BENEFIQUE ファンデーションスポンジ
¥1,020
販売サイトをチェックユニークなファンデーションスポンジ▶GIVENCHY メイクアップ・ブレンダー
GIVENCHY(ジバンシー)のメイクアップ・ブレンダーは、リキッドでもパウダーでも均一に馴染ませることができるメイクツールです。
ヘアメイクのプロが支持する理由は、ブレンダーに水を軽く含ませてからリキッドファンデーションをつけると、何倍もツヤ感がアップすることです。
そして、フィット感も強くなるので、メイク持ちが良くなることから、愛されています。
また、三角の大きいほうでハイライトを、小さいほうでシェイディングを入れることもできる万能なユニークスポンジですよ!
GIVENCHY メイクアップ・ブレンダー
¥2,808
販売サイトをチェック話題のメイクツール③一本で二役のデュオタイプブラシ
続いてご紹介する話題のメイクツールは、一本で2役になるデュオタイプのブラシです。
2つの役割を果たしてくれるので、一本でささっとメイクを仕上げることができるんですよ!
メイクの時短に繋がるのは、忙しい女性にとって嬉しいポイントです。
また、メイク初心者さんはもちろん、あれもこれも持ちたくないというズボラ女子にもおすすめ。
メイクポーチの中もかさばらず、すっきり収納できるので、メイク直しのためにも持ち歩きたくなりますね♪
アイテムによって眉だけだったり、アイメイクだけだったりと、種類がさまざまあるので購入する前はどこ用なのかしっかり確認してみてください。
一本で二役のデュオタイプブラシ▶bare Minerals エキスパート シャドウ & ライナー ブラシ
bare Minerals(ベアミネラル)のエキスパート シャドウ & ライナー ブラシは、自分の思い通りにアイメイクを仕上げることができると人気のメイクツールです。
太い筆はアイライナーやコンシーラーとして、細い筆はアイラインとして使うことができます。
程よいコシと太さによって、アイカラーをしっかり発色!
そして、細い筆はウェットとドライの両方で使うことができ、アイブロウとしても活躍してくれますよ♪
bare Minerals エキスパート シャドウ & ライナー ブラシ
¥4,212
販売サイトをチェック一本で二役のデュオタイプブラシ▶ESTEE LAUDER ダブル ブロー ブラッシュ
ESTEE LAUDER(エスティ ローダー)のダブル ブロー ブラッシュは、眉メイクに欠かせない2つのブラシを一本にしたメイクツールです。
斜めにカットされたブラシはコシがあり、本物の眉毛のように1本1本描き足していくことができ、印象を左右するアーチも失敗せず仕上げることができます。
あとはスクリューブラッシュでぼかせば自然な眉美人になれるので、眉メイクが苦手な方にもおすすめです。
ESTEE LAUDER ダブル ブロー ブラッシュ
¥3,024
販売サイトをチェック話題のメイクツール④目力アップに欠かせないカーラー
最後にご紹介する話題のメイクツールは、アイラッシュカーラーです。
魅力的で目力のある目元をナチュラルに仕上げるためには、くるんっと上を向いたまつげ作りが欠かせませんよね♪
ホットビューラーや、まつげエクステなど、いろいろな方法がありますが、ヘアメイクのプロたちが愛用しているのは、定番のカーラーでした!
アイラッシュカーラーの使い方のポイントは、まつげの付け根からピッタリと挟み、あごを引いてカールを作ることです。
カーラーを動かすよりも、あごを引いたほうが綺麗にカールさせることができます。
そして5秒キープしたら、今度は中間、毛先の順にカールさせていくといいですよ。
目力アップに欠かせないカーラー▶資生堂 アイラッシュカーラー
資生堂(しせいどう)のアイラッシュカーラーは、発売から約40年経った今でも愛され続けているロングセラーメイクツールです。
日本人に合わせて作られたカーラーなので、どんな丸みのあるまぶたにも密着し、まつげを根本からカールさせてくれます。
価格も安く、手に取りやすいので、一つは持っていたいアイテムですね♪
資生堂 アイラッシュカーラー
¥1,080
販売サイトをチェック目力アップに欠かせないカーラー▶SUQQU アイラッシュ カーラー
SUQQU(スック)のアイラッシュ カーラーは、予約待ちが殺到したこともあるほど話題となった人気メイクツールです。
まつげの根本部分に入り込んでくれるので、腫れぼったい目でも、短いまつ毛でも瞬時に自然なカールを叶えてくれます。
まさに隠れまつ毛の救世主と言っても過言ではありません♪
SUQQU アイラッシュ カーラー
¥2,160
販売サイトをチェックヘアメイクのプロも愛用しており、SNSやメディアでも話題となっているメイクツールをご紹介させていただきました。
コスメやテクニックも大切ですが、パーツに合わせたメイクツールを選ぶことも同じように大切です。
メイクツールもこだわるだけで、驚くほど仕上がりが変わるので、一度自分の持っているメイクツールを見直してみてはいかがでしょうか♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。