恋人のことを考えない時間も大切♪恋愛体質を卒業する方法

Love

恋愛体質だな~と思う人、できることなら卒業したいと思いませんか?
恋人の一言一句に左右されたくないな、と思いませんか?
今回は恋愛体質から卒業するための方法をみていきましょう!

― 広告 ―
高月ルナ
高月ルナ
2021.05.17

恋愛体質を卒業する方法➀友達との時間を増やす

まずは、恋人に割く時間を減らしてみましょう。
急に減らしなさいと言われても寂しくなりますよね。
なので恋人との時間を減らして、友達との時間を増やしてみませんか?

恋愛体質の人って、女友達との時間を後回しにしてしまいがち……。
友達と恋人は全く別ものであって、優先順位をつけるものではありません。
恋愛体質から卒業したいな~と思っている今こそ、友達の大切さに触れてみませんか?

恋愛体質を卒業する方法②恋人のいない生活を想像する

そんなこと絶対無理!と批判を買うかもしれませんが、ぜひ考えてみて欲しいです。
恋人との関係がいつまでも続くと思ったら大間違い!
恋人が突然いなくなってしまうこともあるのです……。

あなたは“その人の恋人”であるために生まれてきた人間ではないでしょう?
相手とこれからも一緒にいたい!と強く思っている人こそ、恋人がいなくてもやっていける自分を想像しておく必要があります。

恋愛は頼るものではなく支えあうものです。

恋愛体質を卒業する方法③夢を追いかける

自分の夢を追いかけてみましょう。夢ほど大きなものでなくてもOK!
目標や仕事でやり遂げたいことがあれば十分です◎

もしも夢が「素敵なお嫁さん」だった場合……。
素敵なお嫁さんになるためには素敵な旦那さん、またはお嫁さん探しから♪となると恋愛体質から抜け出せなくなります。
なので素敵なお嫁さん、旦那さんにになるための“修業”をしておきましょう。

修業は自分磨きでもありますから、あなたがもっと素敵な大人になるための手助けにきっとなるはず♡

恋愛第一になっちゃダメ!

恋愛体質って、これら3つのことを実行すれば簡単に抜け出せるというわけではありません。
恋人という居心地のいい場所から抜け出すことはとても大変なことです。

恋人と喧嘩すればひどく落ち込むし、相手のちょっとした発言がいやに気になる。
そんなんじゃ恋愛の本質を楽しめていないのと同じこと。
万が一、相手と別れるようなことがあれば、抜け殻のようになるのは目に見えています。

恋愛は傷つくためにあるものではないです。
恋愛の楽しい部分を見続けるためには、恋愛第一から抜け出さなくてはいけない場合もあるのです。

私も割と恋愛体質なのですが、あえて恋人のことを考えない時間を作るようにしています。
そうすることで話のネタも増えるし、お互いがより大切に、楽しい時間を過ごせるようになりますよ♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―