同棲カップルが狭い部屋で成長できる理由①なにが必要なのか見える
誰かと一緒に住むとなれば、好きな物を好き放題部屋に詰め込むわけにはいかなくなりますよね。一人暮らしの時でさえ、収納に苦労したはずです。
同棲ともなれば、お互いの荷物でごちゃごちゃするのを避けたいところ。
だから、今までよりも“自分に何が必要なのか”を見極めることが重要になってきます。
「いつか必要になるかも」ではなく「これがなくちゃ困る」と思うものだけをはじめにピックアップして、しばらく暮らしてみましょう♪
最低限の物で暮らす生活は全然悪くありません。むしろシンプルになり洗練されて、彼との同棲がうまくいくきっかけにもなるかもしれません♡
同棲カップルが狭い部屋で成長できる理由②コミュニケーション上手になる
同棲を始めたら、今までとはコミュニケーションの方法も変える必要があります。
「同棲してるからなんでもわかるでしょ?」と思って、コミュニケーションをいい加減にしがちではありませんか?
一緒に暮らすからこそ、互いへの理解度の高さが重要になってくるので、今まで以上にはっきりと意見を伝えましょう♪
その人にしかわからない価値観も見えてきます。そんな時も否定したりせず、理解しようとする姿勢を見せてあげてくださいね。
同棲カップルが狭い部屋で成長できる理由③目標に向かって行動する
同棲する楽しみといえば、お互いの目標や大事なことを共有できるということ♪
常に確認できるから、同棲を始める前よりも目標の達成の早さも変わってくるはず!
旅行や結婚の資金を貯めるのもいいし、カップルダイエットしてみるのも面白いですよね!
二人にとって何が大切かを確認したり、共有したりすることは、直接成長へとつながるので同棲生活の特権といえます♡
同棲カップルが狭い部屋で成長できる理由④無駄な喧嘩が少ない
一緒に住んでいるからこそ目につくところも多くなって、喧嘩が多くのなるのでは?と思う人も多いでしょう。
確かに小言は多くなるかもしれません。でも、くだらない喧嘩は最小限にしようと思うようになります♪
小言を言いたくなった時、後先考えもせずに言うと小さなことで喧嘩に発展してしまいます。元は些細なことだけれど、喧嘩を大きくしようと思えば出来てしまうからです。
まずは自分一人になって冷静に考えてみましょう。
言い争うほどの価値がないと思うことが大半のはず。そんな小言は言わないほうが、楽しい同棲生活を送ることができますよ♡
同棲生活を楽しむコツは、安心して気を抜きすぎないこと!
筒抜生活だからこそ気をつけるべきところがたくさんあるはず。
良識を持ってラブラブ生活を楽しんでくださいね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。