男性の「別れたい」と思っている行動①花火大会に浴衣を着てこない。
これは、何も言わなかった場合や最初から乗り気でなかった場合はもちろん除外します。
前々から2人で「花火大会は浴衣着ていこうね」と約束していたり、「俺、今年は浴衣買うわ!」と宣言していた彼が、お金が無いわけではないのにもかかわらず、直前になって渋り出し、着てくれなかった場合です。
彼の頭の中では「彼女の喜ぶ顔<浴衣を準備して着る手間」となっているので、彼女の笑顔をみたいという気持ちはかなり低く、別れは近いです。
男性の「別れたい」と思っている行動②ディズニーに行くのを渋る
ディズニーは愛のバロメーター。
最初のデートはディズニーに行かない方が良いというジンクスがあるにも関わらず、行くカップルが絶えないことや、一人身で行った時に「あの人と行きたいな」と頭に浮かんだ人が好きな人とも言われるように、ディズニー=好きな人と行きたい場所という概念がある人が多いよう。
そしてディズニーはフォトスポットがたくさんあることから、いつもよりたくさん写真を撮ったりSNSに投稿しますよね。
そんなディズニー行きを特に大きな理由もないのに彼が渋る=ディズニーで新しい思い出を増やしたくない&ツーショット写真を周りに晒されたくないのかも?
他に好きな人がいる可能性もあるかもしれません……!
男性の「別れたい」と思っている行動③プレゼントに身につけるもの以外を要求
「好き!」というわけではない異性に誕生日何が良い?と聞かれたら、「じゃあ、スタバのフラペチーノで♡」とか「じゃあランチ1回奢って!」とか自分が嬉しいけれど、形に残らないものをお願いしていませんか?
逆に、ラブラブな彼氏にはいつも身につけるアクセサリーやお揃いの指輪、バッグなど持ち歩けたり常に一緒に持ち歩けるものを持ちたいですよね。
男性もそれは基本一緒。誕生日やクリスマスに「おいしいディナーだけで十分だよ!」や「じゃあ物はいらないから奮発したケーキ!」「コーヒーメーカー(等の電化製品や日用品)」と言われたら注意が必要です!
男性の「別れたい」と思っている行動④「好き♡」の返事が「ありがとう」
付き合いたては「好き」と言ったら「俺も」とか「好きだよ」とか言い返してきてくれた彼の返事が「ありがとう」とか「嬉しい」に変わったら、それは「別れたいと思っているのに、思わせぶりなことをしたくない」という彼なりの気遣いかも……。
これは彼のタイプによりますが、このパターンでさらにディズニーに誘っても渋ってきたらかなり危険と言えます!
最近彼がなんとなく素っ気ない……と思っている方!
彼がこの行動をしていたら要注意かもしれません。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。