夏の肌トラブル① 毛穴がぽっかりオープン…
夏になると汗をかきますよね!ジメジメベトベトで肌環境は最悪……
なぜ夏になると毛穴が目立つのでしょうか?
原因は汗と同時に、皮脂腺から皮脂が分泌され毛穴が開いてしまうからなんです。
その毛穴が開いたままだから、鼻がテカったり、皮脂が黒くなってしまうんです。
そんなときは、化粧水で対策しましょう!
通常の化粧水ではなく、〔収れん化粧水〕を使って毛穴引き締め効果を狙いましょう。
他にもパウダーやムースタイプの収れんコスメもあるので、お好みの質感でスキンケアするのが大切です♡
夏の肌トラブル② ニキビ
①のように毛穴をふさいで皮脂を閉じ込めてしまうと、ニキビができてしまうんです。
ニキビができる肌には、角質と菌がたくさん肌に付着している状態なんです。
そんな夏の頑固なニキビには、さっぱりと洗える洗顔フォームを使うのが基本!加えてニキビをトータルでケアしてくれるジェルなども使ってみましょう♪
ニキビ肌さんは化粧水や乳液も、保湿よりさっぱりタイプで、ニキビを増殖させないのが最優先ですよ!
夏の肌トラブル③ 紫外線ダメージ
女性は色白肌やシミなしの透明肌が憧れ♡
とは言えども、紫外線を全く浴びない理想肌をつくるのはかなり難しい……
美白肌は一生の憧れ肌!ケアも欠かせませんよね。「今年こそは焼けない、シミを増やさない」を叶えるにはどうしたら良いでしょうか?
一番の対策法は、UV対策をしながら美白化粧品を使うこと!
普段はUV対策として、日焼け止めをしっかり塗ります。もう既に焼けてしまったりシミができたら美白化粧品を使います。
もっと美白の追求をするなら、サプリメントもオススメですよ♦︎
夏の3大トラブルに欠かせない基本ケアはやっぱり《クレンジング”&“洗顔》
肌の3大トラブル改善の個々の対策方法は、基本的に“与えるケア”ですよね!しかし、ただ与えるだけでは肌トラブルは改善できず、むしろ肌に負担をかけてしまいます。
そこで重要なのが、クレンジングと洗顔!
まずクレンジングで皮脂を浮かせ、密着しているメイクも取り除きます。次に洗顔で洗い残しのないようにさっぱり流せば、肌にゴミをためないスッキリ肌になります!
洗った後は、乾燥して肌が突っ張るので化粧水や乳液をのせれば完璧ですよ♦︎
いかがでしたか?♦︎
肌見せ部分が増える季節、すっぴんもきれいでいたいですよね♡
毎日の小さな積み重ねが大切なので、しっかりスキンケアを行って、トラブルを起こさない肌づくりをしましょうね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。