簡単おいしい煮卵レシピ!①【失敗しないゆで卵の作り方】
煮卵を作るのに必須なゆで卵。失敗してしまったりしてちょっと面倒くさいですよね。
失敗せずに短時間でゆで卵を作る方法があるってご存知でしたか?
やり方は簡単、コツはフライパンを使うこと。フライパンに1、2cmの高さになるよう水を入れ、沸騰させたら生卵を入れて2分火にかけます。
そうしたら火を止めて、フライパンに蓋をして15分ほど待つだけでOK。
なんとこれだけでゆで卵ができてしまうんです!
これなら冷やさなくてもきれいに殻を剥けるうえ、ガス代の節約にもなりますし、火を止めたあとはコンロの前から離れていいのでラクチンですね。
簡単おいしい煮卵レシピ!②【漬け込むタレは作らない】
ゆで卵ができたら殻を剥いて、いよいよタレに漬け込みます。
醤油やみりん、お砂糖、お酒なんかを混ぜて…って、おいしいレシピを覚えるのも面倒ですよね。
実は、煮卵を簡単においしく作るには、めんつゆを使うといいんです。
これなら毎回いろいろ混ぜあわせてタレを作る必要もありませんし、毎回同じ味に作れますね!
タッパーに入れるより、ジップロックなどのビニール袋に入れたほうがより少ない量のめんつゆで全体に味を行き渡らせることができますよ。
漬け込む時間も実は一晩程度でおいしく食べられるんです。
煮卵は長く漬け込むとそれだけ味がしみますが、冷蔵庫などに保管してなるべく早く食べきりましょう。
もっとおいしく食べたい!人気の煮卵アレンジレシピ★
アレンジ次第でもっとおいしく食べられちゃう!人気のレシピをご紹介します。
・うずらの卵
うずらの卵で煮卵を作れば、お弁当にぴったりなミニサイズの煮卵に♡
前の晩からめんつゆに漬けておくだけでおいしいうずらの煮卵に変身!
・半熟卵
作るのが難しいと思われがちな半熟卵もフライパンを使って簡単に作れちゃうんです。
2分ゆでたあと、放置する時間を半分に減らしてみてください。
・漬けタレをアレンジ
漬けタレに使うめんつゆに、薬味をプラスするとグッとおいしくなりますよ。
すりにんにくや、唐辛子などがおすすめです!
手料理をワンランク上に!煮卵をプラスしたい料理って?
おいしい煮卵を添えるだけでお手軽に格上げできちゃう人気の料理を紹介します!
・ラーメン
ラーメン+煮卵は定番中の定番ですよね。
おうちで食べるインスタントのラーメンも、煮卵を乗せればおいしく栄養がとれちゃいます!
・チャーハン
こちらも定番の人気レシピ!
縦に四つに切って乗せると見た目もオシャレに、まるでお店で食べるチャーハンみたいにできますよ。
・サラダ
煮卵とサラダが合うってご存知でしたか?
葉物野菜にさっぱり系のドレッシングと合わせたり、ポテトサラダとも相性抜群です。
いかがでしたか?
手間のかかると思われがちな煮卵ですが、めんつゆを使えば簡単においしいプロの味付けが完成してしまうんです。
意外と簡単な煮卵レシピ、どうぞ一度試してみてください!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。