髪色を持続させるテク①当日はシャンプーしない!
カラー施術をした当日のシャンプーは、色落ちを加速させるので控えましょう!
ヘアカラー直後は髪の内部にカラーが定着していない状態なので、水やシャンプー剤に触れると色が落ちやすくなるのです。
当日のバスタイムはヘアキャップをして髪を濡らさないようにしましょう♪
どうしても汗ばんで洗いたい!って子は、ぬるめのお湯でサッと流しましょう。水の温度を調整するだけで色落ちしにくくなります。
最初のシャンプーは24時間以上経過してから行いましょう♡
午前中早めに美容院に行って、翌朝外出前に洗うのがおすすめです!
髪色を持続させるテク②カラー1週間はカラーリング専用シャンプーを使う
カラーをしてから1週間は色落ちしやすい期間。カラーリング専用シャンプーを使うようにしましょう。
カラーリング専用シャンプーとは、「弱酸性の洗浄力が優しいヘアカラー用のシャンプー」のこと。
カラーリング専用シャンプーを1週間使うだけでカラーの持ちは半月は変わるんです♡
あと、髪が傷むことでカラーが落ちやすくなるので、洗髪後は洗い流さないトリートメントオイルで髪の毛をケアしましょう♪
ロフトや東急ハンズなどにもたくさん種類があるので、髪色を持続させるためにもカラーリングケア専門のヘアケア用品を揃えてみて下さい♡
ロレアル プロフェッショナル セリエ エクスパート ルミノコントラスト シャンプー 250ml
¥1,485
販売サイトをチェック髪色を持続させるテク③ドライヤー、コテを使いすぎない
ドライヤーや女子にとって必須のコテを使い過ぎると、髪の毛が乾燥し栄養分がなくなり色が落ちやすくなります。
ドライヤー前にトリートメント剤をつけて、髪から15cmは離して乾かしましょう。
また、コテを使う前に、髪の毛を熱から守ってくれるスプレーを使うと髪の毛への負担が軽減されます♪
カネボウSALA(サラ)の巻き髪カラーウォーターなら、コテやホットカーラーの熱から髪を守ってくれて、伸縮性の高いふんわりアレンジが持続するのでおすすめ♡
ちょっとした手間が髪色を持続させてくれるので、しっかりスプレーしましょうね!
【カネボウ】 SALA(サラ) 巻き髪カラーウォーター (サラスウィートローズの香り) 160ml (ヘアスタイリング)
¥576
販売サイトをチェック髪色を持続させるテク④日々の紫外線対策をしっかりとする!
夏は特にヘアカラーが落ちやすいと感じる子も多いのでは?
それはなぜかというと、長時間直射日光にあたると、紫外線によって髪の中に定着した染料が分解され、髪色が褪せてしまうからなのです。
だから日々、顔や体だけでなく、髪への紫外線対策をしっかりすることが大事!
対策としては、髪にも使える日焼け止めスプレーをふりかけるだけなので簡単です♪
また、帽子や日傘などのグッズを使ったり、髪の毛をまとめて紫外線を浴びる箇所を最低限に抑えるのもおすすめ★
しっかりと髪を紫外線から守りましょう!
髪色を持続させるテクを4つご紹介しました!
せっかくお金を払って美容院でキレイにしてもらうんだから綺麗な髪色をキープしたいですよね♡
この4つのポイントを実践すればいつもよりカラー持ちするので試してくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。