ダイエットサプリとは?
そもそも、ダイエットサプリとは何でしょうか?
まず、ダイエットサプリは、“薬品”ではなく“一般食品”に位置付けられることが一般的です。
錠剤タイプやドリンクタイプ、または粉末タイプなど、様々な形状があります。
ダイエットサプリは一般食品なので、スーパーやコンビニなどでも販売されています。
誰でも簡単に購入することができますね♪
しかし、服用するだけで痩せられることはほとんどなく、服用する際は、正しい知識を持って、正しく取り入れることが大切になってくるんです。
また、ダイエットサプリは、商品によって種別も異なります。
脂肪燃焼系や脂質カット系、老廃物などの排出系など、それぞれ目的に合ったものを選ぶ必要があるということですね。
ダイエットサプリメントの主な種類①脂肪燃焼系:L-カルニチン・カプサイシン・カテキンなど
脂肪の燃焼を手助けする効果があるといわれている物質に、L-カルニチン、カプサイシン、カテキンなどがあります。
■L-カルニチン
既に体についている脂肪ではなく、食べた物の脂肪の燃焼を促進させる効果があるといわれています。
継続的に摂取することで、脂肪燃焼を促してくれるんだそう。
L-カルニチンは、主に肉の赤身などに含まれています。
しかし含有量が少なく、お肉で摂取しようとすると、逆に太ってしまうこともあるため、サプリメントで補うことがおすすめです。
■カプサイシン
カプサイシンを摂取すると、辛みの刺激によりアドレナリンが分泌されます。
そしてアドレナリンが分泌されると、血行が良くなり、発汗作用が活発に。
これによって、脂肪を燃焼しやすい体質になるんだそう!
ポイントは、有酸素運動と組み合わせること。
カプサイシンを摂取しただけでは脂肪は燃焼せず、有酸素運動をしてはじめて脂肪燃焼効果があらわれるということですね。
■カテキン
お茶に含まれるポリフェノールの一種です。
抗酸化作用や血中のコレステロールを低下させる作用があるそうで、健康面で様々な効果を発揮することで注目されていますね。
また、高濃度のカテキンを摂取すると、運動時の脂肪燃焼量を増やす効果や、エネルギーの消費量を増やすそう。
そのため、体脂肪を減少させる効果があるとされていますよ♪
ダイエットサプリメントの主な種類②糖質カット系:ガルシニア・ギムネマ・ファビノールなど
糖質カット系として、ガルシニア、ギムネマ、そしてファビノールについてご説明します。
■ガルシニア
オトギリソウ科フクギ属の植物です。
ガルシニアに含まれるヒドロキシクエン酸には、食欲を抑える効果があるんだそう!
他にも、脂肪の合成を抑える効果や、コレステロール値を下げる効果もあるといわれています。
運動前に摂取すると、より効果を得られやすいようですよ♡
■ギムネマ
ギムネマは、ガガイモ科の植物。
ギムネマに含まれているギムネマ酸には、血糖値の上昇をゆるやかにさせたり、脂質の吸収量を抑えたりする効果を期待できるんだとか。
腸からの脂肪の吸収を抑えるためには、ギムネマを食前に摂取すると、より効果的なようですよ♪
■ファビノール
白インゲン豆に含まれている成分で、炭水化物の吸収を抑える効果があるといわています。
炭水化物であるデンプンは、アミラーゼによってブドウ糖に変えられ、体内に吸収されます。
ファビノールは、アミラーゼの働きをブロックする効果があり、炭水化物の吸収を抑えてくれるんだそう。
つまり摂取をするなら、炭水化物を食べる前が一番効果を得やすいそうですよ♪
ダイエットサプリメントの主な種類③脂質カット系:レシチンなど
脂質の吸収を抑える働きがあるといわれている、レシチン。
レシチンは、大豆や卵黄に含まれる成分です。
悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やす働きがあるんだとか!
また、乳化作用があります。
体内の水溶性物質と脂溶性物質を溶かし合わせることができるので、血液中の脂質の排出を促す効果があり、ダイエット中の服用がおすすめです。
またレシチンは、体の細胞膜に含まれる栄養素。細胞の構築に必要不可欠なんですね。
脂質の代謝に必要な栄養素でもあるので、摂取すると良いことだらけというわけです♡
ダイエットサプリメントの主な種類④排出系:乳酸菌・食物繊維など
乳酸菌や食物繊維は、ダイエットに欠かせない成分として広く知られているでしょう。
しかし、なぜダイエットに効果的なのでしょうか?
乳酸菌や食物繊維のダイエット効果を、詳しくご説明します。
乳酸菌といっても、様々な種類があり、それぞれ働きは異なります。
ほとんどの乳酸菌は、摂取しても胃の中で消化されてしまうそう。
また、乳酸菌は熱に弱く、製造過程で加熱処理されたサプリメントなどは、摂取しても効果が期待できない可能性も……!
そこでおすすめするのが、ガセリ菌SP株です。
日本人の腸内に多く発見されている乳酸菌で、内臓脂肪を減らす効果があるんだとか♡
また、消化液の影響を受けにくく、さらには腸内に長く留まる性質を持っている優れものです♪
乳酸菌は、継続的に摂取することによって効果があらわれるんだそう。
即効性があるわけではないんですね。
でも、効果が出ないからといって摂取するのをやめてしまうと、意味がなくなってしまうので、気長に続けましょう♪
食物繊維も、ダイエットに取り入れると良いとされていますよね。
食物繊維は、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の二つに分けられます。
不溶性食物繊維は、老廃物や体に有害な物質のデトックス効果と、腸内環境を改善してくれる効果があります。
不溶性食物繊維は、主に繊維質な野菜に多く含まれています。
水溶性食物繊維は、脂質の吸収を抑えるんだとか!
コレステロール値を下げる効果や、血糖値の急上昇を防ぐ効果にも期待できますよ♪
海藻類や果物、アボカドにも、水溶性の食物繊維が多く含まれているんです。
そして、ダイエット効果があるといわれている代表的な食物繊維として、キトサンがあります。
キトサンは、甲殻類の殻に含まれている、動物性の食物繊維です。
胃の中で塩分や脂質を吸着したり、コレステロールを吸着させ、そのまま体外に排出したりする働きがあります。
キトサンは、食事の後に摂取すると、最も効果が高いようですよ♪
ダイエットサプリの効果
ダイエットサプリの効果ですが、“飲んだら痩せる”ということは間違いなんだそう!
あくまで、“痩せやすい体になるようサポートしてくれる”程度に考えましょう。
また各成分の整腸効果やデトックス効果、脂肪燃焼の効果についても、体質などによって個人差が出てくるようです。
好評だからといって、自分にとって必ずしもそのサプリが効果があるという訳ではないんですね。
そのため、あまり効果に期待しすぎないようにしましょう♪
ダイエットサプリ服用時の注意点①過度な広告に騙されない
ダイエットサプリは、健康食品として位置づけられています。
そのため、医薬品のように、成分や効能に細かな規定などがあるわけではありません。
比較的簡単に販売することができるため、そのハードルの低さから、たくさんの会社が製造・販売を行っているんです。
サプリメントの広告は、薬事法違反にならない範囲で、言葉巧みに打ち出されていることもあるんだとか。
そのため、商品のパッケージに「スリムになりたい人へ」などと書かれていても、それは必ずしも“痩せる”という訳ではないと考えましょう。
どんな広告を見ても、信ぴょう性を問うことが大切ですよ♪
ダイエットサプリ服用時の注意点②栄養を補給する
痩せたいからといって、ダイエットサプリを食事替わりにするなど、過剰な食事制限をすることは体に良くありません。
普段から、カロリーはもちろんですが、食事の栄養バランスをきちんと考えるようにしましょう♪
最近では、置き換えダイエットと呼ばれている、シェイクタイプのダイエット飲料もありますね。
一日一食置き換えるだけの手軽さから、利用されている方も多いようです。
しかし、置き換えただけでは、栄養不足気味になってしまう危険性があります。
脂肪を燃やすためにも栄養が必要なので、他の2食の栄養バランスを考えるようにしましょう!
ダイエットサプリ服用時の注意点③定期的に健康診断を受ける
ダイエットサプリを使用している方は、健康状態を把握するように努めてください。
特にダイエットサプリを使用して、ダイエット効果があらわれた方は、栄養面や摂取カロリーなどで多少の無理をしているケースも見受けられるようです。
栄養失調になると、貧血やめまいで倒れてしまうこともあります。
そのままホルモンバランスが崩れ、生理不順になってしまう可能性も……。
生理不順を放っておくと、不妊症の原因にもなりかねません。
生理の異変には、いち早く気づけるようにしましょう!
身体が何らかの病によって悲鳴をあげる前に、定期的に健康診断を受けてください。
自分の健康状態をしっかりと把握することも、ダイエットには必要なことです♪
ダイエットサプリ服用時の注意点④使用期限を決めておく
先ほど、ダイエットサプリの効果には個人差があるとお伝えしました。
つまり、効果が出ていないにも関わらず、長期間服用してしまうことは、体に悪影響を及ぼす可能性も否定できません。
ダイエットサプリは、できるだけ使用する期限を決めてから、服用しましょう!
一か月の間に、痩せても健康に影響がないといわれている減量は、体重の5%までだそう。
大きく体重を落としたいと考えている方は、短期間ではなく、まずは3ヶ月を目安として、ダイエットすると良いでしょう。
また、ダイエットをすると、どうしてもストレスが溜まってしまいがちに……。
ストレスは、女性ホルモンのバランスを崩す原因にもなります!
ダイエットサプリを服用する際は、ストレスを感じにくい軽い運動などをしながら、できるだけストレスを溜めない方法と合わせて、服用するようにしましょうね♪
いかがでしたか?
せっかくダイエットをして痩せることができても、体がボロボロになっていたら、意味がありません……!
ダイエットは健康第一!ちゃんとした知識を持って、ダイエットサプリを服用するようにしましょう♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。