白く輝く歯に欠かせない「ホワイトニング」とは?
突然ですが、自分の歯の色を確認したことがありますか?
基本的に歯は少し黄味がかっているものですが、コーヒーやお茶を頻繁に飲む人やタバコを吸う人などは、歯が「黄ばんでいる」と感じることもあるかもしれません。歯の黄ばみが気になると人前で笑顔を見せることに抵抗を感じますよね。清潔感も欠いてしまい、なんとなく不潔な印象を与えてしまう……。
日常的に食べ物を食べるだけでも歯の表面には汚れがついてしまい、年齢と共にどんどん黄ばみが気になる歯になってしまいます。また、黄ばみを軽減しようと歯ブラシで強くこすりすぎると歯の表面に傷がつき、更に汚れをつきやすくしてしまう場合も。
そんな避けられない歯の黄ばみの対策としてオススメしたいのが「ホワイトニング」。ホワイトニングには種類があり、主に自宅で出来るものと歯科医院で施術してもらうものがあります。
歯表面の汚れを落とし歯を白くする、歯の色素を少しずつ抜いていき白くするなど、方法やかかる費用、期間なども様々。
自分の取り入れやすい方法を選び、あなたも輝く白い歯を手に入れましょう♪
今日から出来る!自宅でお手軽ホワイトニング
自宅で、今すぐに始められるホワイトニングは、主に2種類あります。
■ホワイトニング用歯磨き粉を使う
毎日必ず行う「歯磨き」で歯を白くする方法。「ホワイトニング用」と謳っている歯磨き粉は、刺激の少ない研磨剤で表面の汚れをキレイに取り去る効果があります。
ドラッグストアやスーパーで簡単に手に入る上、わざわざホワイトニングのために時間をかけなくても毎日の生活で簡単に白い歯を手に入れることが出来るという利点があります。歯磨き粉の費用も500~2,000円程度のものが多く、今日からさっそく始められそうですね。
■歯専用の「消しゴム」で白さを取り戻す
近年、歯の「消しゴム」が多く販売されています。歯ブラシについていて歯磨きの際に自然と歯に消しゴムをかけるような仕組みのものや、消しゴムのみで販売されているものなどもありますので、自分の使いやすいものを選べるのも嬉しいポイントです。
基本的には、歯の表面の汚れを落とすことを目的に行います。その名の通り「ゴム」のような素材で出来ているため歯にぴったりフィットし、歯ブラシで磨くより効率的に歯の汚れを取り去ることが出来るのが特徴です。
歯科医院で徹底的に!本格ホワイトニング
歯科医院でのホワイトニングは基本的に歯の汚れを落とし、漂白していきます。自宅でのケアの場合、どうしても見えない部分やホワイトニンググッズの届きにくいところは出てきてしまいますが、歯科医院での施術であればその心配は不要です。
そして、汚れを落とすだけでなく「漂白」するため、早く・確実に歯を白くできることが最大のメリットです。
そんな歯科医院でのホワイトニングは、大きくわけて2種類あります。
■オフィスホワイトニング
表面にホワイトニングジェルを塗布し、光照射を行います。1回で歯の色の変化を感じることが出来る、即効性のあるホワイトニング施術です。少しでも早く白い歯を手に入れたい!と考えている方にオススメ。
しかし、1度だけのオフィスホワイトニングではその後またすぐに歯の色が戻ってしまうこともありますので、出来れば歯科医院で説明を受けた期間内に再度施術してもらうことをオススメします。
費用は一回3~5万円程度。歯科により異なり、また事前に歯のクリーニングをする場合は追加費用が必要になることもあるので、事前にきちんと確認しましょう。
■ホームホワイトニング
歯科医院で自分の歯の形のマウスピースを作成し、自宅でマウスピースに歯の漂白剤を入れ、毎日指定の時間歯をつけておく方法です。マウスピースを作成した際に専用薬剤を処方されます。
一度行うだけでも白くなったことを実感できますが、2週間程度毎日続けることで確実に歯を白くすることができます。そして何より嬉しいのは、また黄ばみが気になりだしたら自分のタイミングで再度行うことができる点です。
マウスピースは一度作ったら半永久的に使えるものです。また、オフィスクリーニングに比べると費用も安く、1~4万円程度が相場とも言われています。使用する薬剤等によっても費用が異なる場合もありますので、こちらも事前にしっかりと確認しましょう。
ホワイトニングの注意点
歯を白くするための方法は様々ですが、どの場合にも注意してほしいことがあります。
一番おさえておきたいポイントは、「歯に傷をつけない」こと。表面がツルツルしている歯は、汚れがつきにくいものです。しかし、歯ブラシで強くこすったり、研磨剤で磨きすぎたりすると表面に傷がつき、汚れがつきやすくなってしまうのです。
せっかく自宅や歯科医院でのホワイトニングをしても、日々自分で歯に傷をつけていては意味がなくなってしまいます。歯磨きは固すぎない歯ブラシで行う、力を入れすぎないなど、歯を優しく扱うことを心がけましょう。
また、歯に色がつきやすい飲み物・食べ物を避けることも大切。例えばコーヒーやお茶、カレーなどは歯に色素が残りやすい代表的な飲食物です。ホワイトニングを意識するのであれば、日常的にこれらを口にするのは避けた方が良いでしょう。ヤニのついてしまうタバコも出来るだけ控え、歯の白さを保つ生活を意識してみましょう。
どの方法でも、ホワイトニングは一生の歯の白さを保証するものではありません。定期的にケアをすること、歯を変色させない生活を心がけることで、キレイな歯を保つことが出来ます。
ホワイトニングと毎日のちょっとした意識で、あなたも中村アンさんのような素敵な笑顔を手に入れましょう!
歯のキレイな中村アンさんも、ブログでホワイトニングをしていることを公言されています。
誰からも好かれるヘルシーな女性になるために欠かせない「白い歯」を手に入れるホワイトニングの方法は色々です。毎日少しずつ自宅で、即効性のある専門施術で、あなたも輝く白い歯を手に入れて、素敵な女性を目指してくださいね。