恋人がずっといたくなるモテ部屋の秘訣!清潔感を心がけて♡

Love

一人暮らしのみなさんは、部屋に人を呼ぶ機会がありますよね。
恋人や友達など慣れている人ならいいけれど…気になる異性や、急に人を家にあげるとなった場合、話は別。
そんな急な状況でも対応できるモテ部屋&雰囲気を作るコツをご紹介します♡

― 広告 ―
大川由梨
大川由梨
2019.05.03

ずっといたくなるモテ部屋の秘訣①水周りこそ、一番キレイに!

人を部屋に呼ぶ時はリビングを気にかけがちですが……意外と、一番見られているのは水周りです!
特に洗面所の清潔さは普段のキレイさ、マメさが見えるので要注意です。

ちょっとした汚れ、自分では気にならなくても、他人から見ると気になる可能性大!
特にあなたのことを恋愛対象として見ている人が、汚れている洗面所を見たら……好感度は下がってしまいます。
それどころか「恋人にはなりたくないな〜」なんて思われてしまうかも。

洗面所はお手洗いを貸した時に、絶対見られるポイントなので気をつけてください。
水垢や鏡の汚れなどは汚くなってから掃除するのではなく、常に掃除する習慣をつけると◎
逆にこれさえ出来てれば、急に来客した方も「いつも綺麗なんだ!」と好感度が上がります。

ずっといたくなるモテ部屋の秘訣②初歩的なことこそ注意

小さい時、人の家に上がる時は“靴を必ず揃える”と習いましたよね。
自分一人で暮らしていると、ついつい雑に脱ぎがち。
ですが靴を脱ぐ姿は、鍵を開けたあなたの後に続いて入る相手に、バッチリ見られていますよ。

また、“上着をちゃんと預かる”のもポイントです。
部屋に着いたら、普段は脱ぎっぱなしかもしれない自分の上着も、きちんとハンガーにかけましょう。
そして一緒に相手の上着も「預かるよ」と一声かけると◎

これができるかできないかで、差がつきます♡
普段から人が来る時に出来るようにしておきましょう。
自分の家ですが、初歩的なマナーこそ注意です♪

ずっといたくなるモテ部屋の秘訣③緊張していても、平静を装う

気になる異性が自分の部屋にいるのって、なんだか緊張しますよね。
でもあなた以上に、相手は初めて訪れる人の部屋に緊張しています!
そんなあなたの緊張が相手に伝わると…相手をますます不安にさせてしまいます。

ソワソワする気持ちは隠して、平静を装いましょう♡
「飲み物、何か飲む?」と気にかけたり、テレビかDVDを流したり…生活感がでる雰囲気を心がけましょう。
ここでお洒落な音楽なんてもってのほか。余計、緊張させてしまいます。
相手にリラックスさせるのがポイントです。

それでも雰囲気が良くない時は、「ちょっとコンビニ行ってるね」なんて外に出ちゃうのもあり。
相手もホッと一息つけますし、自分もリフレッシュできます♪

ずっといたくなるモテ部屋の秘訣④5分で出来る応急処置・掃除法をマスター!

水周りやベッド周りなど、綺麗にしていたらモテるのは分かるけど…どうしても掃除できなかったけど来客が!なんて日もありますよね。

まず、お決まりの「家ちょっと片付けたいから、数分待ってて」というセリフ。
これは必ず5分以内にしましょう。短ければ短いほどベストですが、待つ方は長く感じるものです。

次に具体的な掃除法です♡
部屋に入ったら窓を開けましょう。リセッシュなどのルームスプレーもこの時に一拭き!
最後に一拭きすると、匂いがキツすぎる場合があるので、最初がおすすめです。
もし、洗っていない食器がある場合はお湯を沸かし、洗剤を食器に直接かけて一流し。清潔な布巾を上にかぶせて隠しておきましょう。

次に、お湯を沸かしている間に、ダストボックスはなるべく部屋の端に寄せましょう。部屋が少しでも広く見えます。
どうしても片付け切れなかったものは、ベッドの下に隠してしまうのも応急処置です♪
恋人じゃなければ、わざわざベッドの下まで覗かれることはないはず!

部屋の綺麗さはもちろん大事ですが……それ以上に“居心地の良い雰囲気作り”も大切です。
いつもよりお部屋が汚れていた場合は、よけいおもてなしや気遣いでカバーしましょ♡
相手がまた来たくなるようなモテ部屋にすることが重要です!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―