別れの季節「春」▶なんで春は別れるカップルが多いの?
春はよく「出会いと別れ」の季節、と言われるものです。
その原因はズバリ、“環境の変化”と“新しい出会いへの期待”です!
高校生が大学生になったり、大学生が社会人に、社会人は転勤したりと生活環境やリズムが一変。
今までは当たり前に一緒にいれた時間が一気に減ってしまったり、忙しくてなかなか相手にかまってあげられなくなったり……すれ違いが増えることで別れてしまうカップルが多いんです。
また新しいコミュニティーは、逆に“新しい出会いの宝庫”です♡
落ち着くけれど、慣れてしまっているパートナーより、新しい友人たちの方が刺激的で魅力的に映ってしまうことも!
カップルがラブラブで居続けるには、なかなか難しい障害の多い季節なんです。
別れの季節「春」▶離婚件数もダントツ!?
夫婦の離婚件数は圧倒的に3月が多いんだとか……。
何年も一緒に過ごしてきた夫婦なら、若いカップルのような“環境の変化”や“新しい出会いへの期待”で別れることは考えにくいですよね?
離婚によって苗字を旧姓に戻す女性が多いのは想像しやすいと思います。
そして母親が子どもを引き取るケースが多いので、子どもの姓も変わることになって、その子どもの生活の変化や影響をなるべく少なくしたいと母親たちが思うので、進学や進級のタイミングに合わせて離婚をすることになるんです。
春はやはり節目の季節。
「別れるのは避けられないの?」と不安に思ってしましますよね。
だけど大丈夫です!
大好きな彼と別れの季節を乗り越える秘訣を教えます♡
別れの季節「春」を乗り越える方法①二人だけの◯◯を持つ♡
「新しい環境で自分の目の届かないところへ行ってしまうのは不安」
「新しい飲み会もあるし今何してるんだろう」
と気になってしまってしつこく聞いてしまうと、彼に鬱陶しがられてしまいます!
聞いたところで、女の子もいる飲み会だったりするとそれはそれでこっちもゲンナリですしね。
だからこちらからはあまり干渉せずに、相手が言ってくれることにだけ応えましょう。
ヤキモチ妬きの面倒な彼女より、「行ってらっしゃい!」と言ってくれる心の広い彼女の方がいいですよ。
だけど「何も知れないとますます不安になってしまう」というあなたにおすすめなのが、“二人だけのアイテム”を持つことです。
連絡が頻繁に取れなくても、二人だけのお揃いアイテムを見ればあなたのことをいつも思い出してくれますよ♪
時計、定期入れ、ペンケース、ネックレス、スマホケースなどなど、毎日使う身近アイテムにして下さいね。
彼がつけてくれるなら、やっぱり一番は指輪♡
二人で選びに行くデートも楽しめますよ。
別れの季節「春」を乗り越える方法②癒しの存在になる♡
忙しい彼にかまってちゃんオーラを出したり、疲れているところにアクティブなデートを提案したり、自分の話ばっかりしたり……。
そんなことをしては彼はあなたにうんざりしてしまいます!
逆にあなたが癒しの存在になれれば、彼はもっとあなたに会いたくなるし、話したくなるんです♪
例えば、
- 疲れている彼とは温泉スパデートやおうちデートでまったり
- 新しい環境に馴染もうとしている彼の愚痴話をよく聞いてあげる
- 頑張っていることを認めてあげる
などが効果的です。
新しい環境でいつも緊張感をもって過ごさなければならない時に、「こいつの前ではリラックスしていられる」と思われる彼女になりましょう♪
別れの季節「春」を乗り切って、これからもラブラブカップルでいて下さいね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。