疲労回復には梅干し♡
私たちの身体の中で、エネルギーを作り出す工程に深く関わっているのがクエン酸。
梅干しはクエン酸を多く含んでいます♡なので、夏は、疲労回復のために毎日でも梅干しを食べるのがおすすめ!
梅干しは、胃酸の分泌を促してくれるので食欲も戻してくれるんです♪
更に、暑さで汗と共に塩分を排出されるので塩分も補給できます♡
<おすすめ料理>
・梅干しおにぎり(梅干しをおにぎりの具として入れるだけ♡)
・梅干ごはん(梅干しを細かく刻んでお米と一緒に炊く)
・ささみのたたき梅あえ(ささみ電子レンジで加熱し、梅干しとあえる)
夏でも温かいドリンクを飲む!
暑いからといってドリンクをガブ飲みすると内蔵を冷やしちゃいます。
1日1杯は温かいドリンクを飲んで水分補給をしましょう。
熱いのが苦手な子は常温まで冷まして飲むのがおすすめ!
・しょうが紅茶(しょうがをすり下ろして小さじ1杯ほどを紅茶に入れる)
…からだ全体の血行が良くなり、体脂肪の燃焼を促進する効果があるのでダイエット効果にもなります。
・ペパーミントティー
… 爽快感のある香りで気分がリフレッシュします。また、殺菌作用があるので夏風邪対策にも♡
冷たいものをとり過ぎなあなたには…ネバネバ食品!
冷たい飲み物や食べ物を摂取しているあなたには、ネバネバ食品がおすすめ♡
ネバネバ部分は″ムチン″といって、胃の粘膜を保護したり、タンパク質の消化・吸収を高めてくれる効果があります。
また、腸内環境を整える働きも♪ネバネバ食品の粘液には、便通を良くしてくれて、有害物質を排出してくれる働きがあるんです。
暑さで食欲がなくても、ネバネバ食品なら食べやすいはずです!
<ネバネバ食品>
納豆、ヤマイモ、オクラ、モロヘイヤ、メカブ、なめこ等
炭酸水でスッキリ気分爽快!
美容にいいとして親しまれている炭酸水。実は夏バテにも効果的♡
炭酸の効果により血管を広げて血行が良くなることで、水分が腸まで効率よく届けられるのです。
また、食欲がなくても炭酸水を飲むことで胃の働きが良くなるので、食欲増進効果があります!
レモンやゆずジャムを炭酸水に入れるだけで爽やかな味になり癒されますよ!
炭酸水はカロリーゼロだし、爽快感もあるのでリフレッシュできるんです♪
会社や予定を変更するまでではないんだけど身体が不調…ってあなたは夏バテかもしれません!
この4つの食べ物や飲み物で元気なあなたを取り戻してネ♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。