初対面の人への印象UP術①身なりを整える
初対面の人へ良い印象を与えるには、まずは身なりを整えるのが一番大切!
清潔感はもちろん、細部にも気を配ることが重要です。
汚れた靴、はげたネイルや傷んだ髪、服のシワやよれた襟などはだらしなく見えてしまうので注意しましょう♪
また、ボールペンや名刺入れなどは毎日使うアイテムなので、上質でこだわりのあるもので揃えるのもオススメですよ♡
初対面の人への印象UP術②相手のトーンに合わせる
二つ目のポイントは相手のトーンに合わせて話すこと。
当たり前のことのように聞こえるかもしれませんが、ファーストコンタクトはお互いに相手の雰囲気や空気感をさぐりながら会話をすることも大切です。
ハキハキした人には元気に明るく、ゆったりとした人には間を大切にするなど、やや相手に寄り添った形でコミュニケーションをとるように心がけてみて!
そうすると、相手も自分に合った人だと思ってくれるかもしれませんよ♪
初対面の人への印象UP術③聞き上手に徹する
三つめは聞き上手になること。
これは恋愛でもいえることなのですが、聞き上手になると相手のことをいち早く知ることができます。
また、自分の話をよく聞いてくれる人は自分に興味を持ってくれているのだと、好印象を持ってもらえる可能性も高まります♡
話す量は具体的には相手7:自分3くらいの割合がいいでしょう。
気になる初対面の人と話すときは、相槌も打ちつつ聞き役に徹してみてくださいね!
初対面の人への印象UP術④アフターフォロー
仕事関係でお話しした後や初デート後もそうですが、いち早くお礼のメールを送りましょう!
この“いち早く”というのが重要なポイントで、すぐにお礼のメールをくれると礼儀正しい印象になりますし、何よりうれしい気持ちになりますよね♡
さらに、その時に話した内容や出来事を織り交ぜてメールをするとベター。
メールを送るほどではない場合も、例えば同僚がその人に会う前に、ひとことよろしく伝えるなど、出会った後に自分を思い出してもらう機会を作りましょう。
そうすることで、気遣いのできる人のイメージになります。
いかがでしたか?
学校でも仕事先でも新しい人と知り合うことが多くなるはず!
男女問わず気になる人がいればこの4つのポイントに気をつけて、印象良く近づいてみてくださいね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。