身長を高く見せる方法① 姿勢を正しくする
身長を高く見せるには、姿勢を正しくしておくことがとても重要です。
頭から糸を引っ張られている感覚を意識して、まっすぐに背筋を伸ばしましょう。
はじめは意識しないと、いつの間にか猫背になってしまっているかもしれませんが、慣れてくると背筋を伸ばしていることが習慣化されてきますよ。
背筋を伸ばすことで背が高く見えるだけでなく、腹筋も鍛えてくれるのでお腹周りをすっきりさせてくれます。
また猫背だと暗い印象を持たれがちですが、姿勢と正しくしているだけで明るく美しい印象にもなるんです!
身長を高く見せる方法② スカートの丈はひざ上を選ぶ
身長が小さい人にとってスカートの丈はとっても重要なんです。
マキシ丈のものや広がっている形のスカートは、身長を小さく見えてしまうので避けるようにしましょう。
スカートを選ぶときに、一番ベストな丈はひざ上であること!
ベストなスカートの形はペンシルタイプのもの。
身長を高く見せてくれるだけでなく、スリムにも見せてくれますよ♪
またスカート以外のものを履くときは、スリムタイプのものを選びましょう。
ボトムスを目立たせてしまうと身長が低く見えがちになってしまうので、バランスを考えたボトムスを選ぶようにしましょう。
身長を高く見せる方法③ 洋服の色は寒色系
身長が高く見える洋服の色は、黒やブルーなどの寒色系の色です。
ピンクやベージュなどの暖色系のものは、体を横に膨張させる作用があるので身長が低く見えやすいんです。
またトップスは明るめの色を取りいれ、ボトムにはベーシックな色を選ぶというテクも。
そうすることでトップスに注目が集まるので、身長を高く見せる効果が期待できます。
また、柄もボーダーを選ぶのではなくストライプのものに挑戦してみましょう。
ストライプは縦のラインを長くみせてくれるので、是非取り入れてほしいデザインなんです。
流行のピンストライプの洋服を取り入れれば、とってもオシャレに身長を高く見せることができますよ♪
身長を高く見せる方法④ 髪型はショートorまとめ髪
身長を高く見せるためには髪型もとっても大事!おすすめは、ショートかまとめ髪です。
身長の低い人が髪型をロングにしていると、身長とのバランスがとりにくくなってしまいます。
髪型をショートにしたり、アレンジしてまとめ髪にすることで、トップが華やかになり、身長とのバランスがとれるのですらっとした印象になりますよ。
また、まとめ髪をすることで小顔効果も期待できます。
ロングの人はヘアアレンジを楽しみながら、身長を高く見せてみて下さい♪
毎日頑張ってヒールを履くのもいいですが、身長を高く見せるテクニックを使って、すらっとした美しい女性を目指してみてはいかがでしょうか?
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。