クリスマス前に焦る女性の特徴①男友達に声をかけまくる
どうしても一人で過ごしたくないからと、男友達に片っ端から声をかけていませんか?
男友達とはいえ、恋愛対象にはならないと判断した以上、急に誘ったところで、すぐには彼氏候補にはならないでしょう。
優しい男友達のことですから、もしかしたらクリスマス当日も一緒に過ごしてくれるかもしれません。
しかしそれは、あくまでも彼の優しさであって愛情と捉えてはいけません。
男友達を誘いすぎると、男性陣からよからぬ噂を流される可能性もあります。
クリスマスまでに必死になって努力する姿勢は評価できても、空気を読まずに暴走するのは、さすがにイタいかも!?
クリスマス前に焦る女性の特徴②元彼に連絡をとり始める
いい感じの人もいない、男友達も用事があって側にいてくれない……。
そうなると思いつくのは、過去に付き合っていた人。
しかも、自分と別れてから新しい彼女がまだいないという噂を耳にすれば、クリスマス当日も一緒に過ごしたくなるのでは?
どんなに寂しい思いをしたくないからとはいえ、元彼をデートに誘うのは危険!
どういった事情で別れているかは個人にもよりますが、一度、ご縁を解消した人と貴重なクリスマスを過ごしていても、さらにモヤモヤするだけでしょう。
寂しい気持ちを元彼で埋めないように気をつけて!
クリスマス前に焦る女性の特徴③無理やり女子会の予定を入れようとする
彼氏がいない女子同士で無理やり女子会を開催。
でもきっとそれぞれの心の奥では「彼氏と一緒に過ごしたかった」と思っている可能性も……。
女子同士で騒いでいても、一歩外にでれば、街のいたるところにカップルだらけ。
きっとふとした瞬間に、寂しさがこみ上げてくるでしょう。
友人と過ごしたいなら、せめて親友と二人きりでこっそり盛り上がるくらいがちょうどいいかも。
本当は人と過ごす気分ではないのに、クリスマスだからといって無理やりテンションを上げて過ごしても、一人になったときにどっと疲れを感じます。
心から楽しむのであればOKですが無理はしすぎないように♡
クリスマス前に焦る女性の特徴④SNSで寂しいアピールをする
今の時期は、クリスマスに近づくにつれて「寂しいアピール」をする人が増えてくる時期でもあります。
「当日どうしようかな、何しようかな」「誰か空いていたら教えて!」と、誘ってくださいアピールが激しすぎると、周りからはイタい人として見られてしまうでしょう。
そもそも、クリスマスに一人で過ごすことは決してマイナスに捉える必要はありません。
法律違反でもないし、社会から離されたわけでもないのです。
SNSでアピールするくらいなら、SNSそのものを閲覧せずに、一人でゆっくりと過ごす時間をとったほうが幸せを感じられるはずですよ♪
クリスマスが近づいてきても、あなたはあなたらしくいればいいだけ。
きっと焦らず、マイペースで過ごしていれば、いつかは素敵な彼と一緒にあたたかいクリスマスが過ごせますよ♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。