都合のいいオンナにならない方法を徹底解剖!愛され女子になる♡

Love

好きなカレといい感じなのに、付き合うまではいかないことって、女性なら誰でも経験があると思います。
でもそれって、アナタに問題があることが多いのです。
“私ってもしかして都合がいいオンナなのかな?”と少しでも思ったらチェックして!

― 広告 ―
高橋 彩
高橋 彩
2021.05.17

都合のいいオンナにならない方法① 優しさをはき違えない

好きな人にはついつい優しくしてしまうものですが、それって本当に優しさですか?

都合がいいオンナのほとんどは、優しすぎる人が多いんです。

性格でいえば、
①基本「YES」しか言わない
②流されやすい
③楽観的

この3つが当てはまる方は要注意。
傷ついても忘れてしまうため、なかなか気づけないでそのまま過ごしてしまいがち!時には自分中心に物事を考えてあげましょう。

都合のいいオンナにならない方法② 電話、メール1本でかけつけない

好きな人からの誘いって嬉しいですよね♡

しかし、電話1本、メールやLINE1通でホイホイ向かってしまってはいませんか?
“誘われるだけでも幸せ♡”、“断ったらもう誘われなくなる!”などと思ってしまう気持ちも分かります。

でもせめて「予定がちょうどかぶってるんだけど、調整してまた連絡するね♪」くらいの距離感をつくりましょう!

そして、時には断ることも必要です。
自分の都合とすり合わせて、無理なく付き合うのがベスト!

都合のいいオンナにならない方法③ 約束事は変えない

友達や家族と約束しているのに、カレから誘われたら予定を変えてしまうというのは一番やってはいけないこと!

会いたい、話したい気持ちがあっても、そこはグッとこらえましょう。

友達との関係は半永久的に続くものなのに、アナタの自分勝手な判断で、大切な友達の信頼を奪う必要はありません。

「友達と約束しているから、ごめんね!」くらい断る勇気をもっている方が、女性として魅力的ですよ♡

都合のいいオンナにならない方法④ 気になる相手を増やす

もし、気になるカレに対して何か疑問をいだいているなら、別の男性に紛らわしてもらうのが1番簡単な解決方法なんです!

恋人候補を増やすことによって、まず1人の人への関心が薄れてカレのことで落ち込んだり、考えすぎたりしなくなります。

そして、たくさんの男性が周りにいるだけでオンナらしさが出て魅力的になるので、今度はアナタが相手を選べる立場になるのです!

不思議なことに、男性は本能的に他のオトコがいるかを嗅ぎ分けられるので、そうなった途端にカレはあなたが惜しくなるはず♡

カレから連絡がたくさんくる、誘われるからといってモテているわけではないので、勘違いしないよう注意しましょう!
まずは、アナタ自身が変わって魅力的な女性になっていくことが大切ですよ♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―