結婚の見極めポイント① 生活環境の違い
まずチェックしたいのが、生活環境の違いです。
別々に住んでいる間はさほど気になりませんが、一緒に住んだり、過ごす時間が多くなればなるほど気になる部分が増えていきます。
周りの友達関係や遊び方、仕事のオンオフの使い方など環境は様々ですが、そのペースや環境を自分も好きになれるかどうかが大切です。
結婚の見極めポイント② 根本的な思考の違い
価値観は人それぞれですので、彼と考え方が違うことはいいことです。
自分では思いつかないようなアイデアや視点は、自分の成長につながります。
ただ、その考え方の本質が全く違ってしまうと、距離が近づけば近づくほど理解し合えなくて苦しい思いをするかも……。
理想的なのは、「本質的に大事にしていることは一緒だけど、表現の方法や思考回路が異なっている」というパートナー。
根本部分さえ似ていれば、たとえぶつかったとしても、お互いに受け入れることができるでしょう。
結婚の見極めポイント③金銭感覚の違い
金銭感覚は、ズバリ、近い方が良いです。
結婚となると、お財布を一緒にして貯蓄をしながらやりくりする家庭が大半だと思います。
ここであまりに金銭感覚がかけ離れていると、喧嘩の元になりかねません。
恋人同士の間は、最上階レストランのフルコースに100万ドルの夜景が見えるバーが定番コースの彼が素敵に見えるけれど、いざ結婚したら豪遊癖があり家にはお金を入れない……なんてこともあるかもしれません。
お金の使い道や使い方が似ていると、結婚後の人生設計もスムーズに進みます♪
結婚の見極めポイント④ 楽しい!感覚の違い
楽しい!嬉しい!というポジティブな感情を共有出来るということは、長い目で見てもすごく重要な要素です。
結婚すると、旦那さんと一緒に過ごす時間が圧倒的に多くなります。しかし、自分が楽しいと思うことや、相手の楽しいと思うことが全く違うと、一緒にいながら別々の時間が多くなりすれ違いの原因にもなりかねます。そして何より、楽しくありません。
結婚して何年経っても仲良しな夫婦は、共通の趣味があったり、好きな余暇の過ごし方が似ているものです♡
結婚はゴールではなく、スタートです。
長く楽しい夫婦生活が送れるように、自分にぴったりの旦那様を見つけてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。