ランチにもオススメ♡栄養満点で時短なおにぎりレシピ▶大根葉とじゃこのおにぎり
大根は様々なお料理に使えても、大根の葉はなかなか活用できない……。
そんな人にぜひ試してみてほしいのが、大根の葉とじゃこを使ったおにぎりのレシピです。
大根の葉は、実は捨てるのがもったいないほど栄養の宝庫!βカロテンやビタミン類のほかに、鉄分もほうれん草と並ぶほど豊富に含まれています。
そんな大根の葉を、歯ごたえが残るくらい大きめにカットしてご飯と混ぜると、冷めても美味しく楽しめるおにぎりの出来上がり♪
野菜をたくさん詰め込むことはできませんが、時間がない日でもこれ一品で手軽に栄養が摂れるメニューの完成です。
ランチにもオススメ♡栄養満点で時短なおにぎりレシピ▶春の食材てんこもりなおにぎり
グリンピースやタケノコ、菜の花……など、季節を感じる食材が多く手に入る春。
そんな春の香りを食で感じるためにも、おにぎりは最適なレシピなんです♡
春の食材をそれぞれ煮物で仕上げるのは手がかかってしまいますが、おにぎりの具としてご飯と混ぜて仕上げるのであれば、そんなに手もかからないうえに、美味しく仕上がるのでオススメです。
彩も美しいので、お花見シーズンのお弁当にもピッタリですよ。
ランチにもオススメ♡栄養満点で時短なおにぎりレシピ▶野沢菜とカニカマのおにぎり
お弁当に持って行くおにぎりは、多少味がしっかりしていないと美味しくありません。
そんなお弁当用のおにぎりとしても最適なのが、野沢菜です。
ご飯と相性がよく、歯ごたえもあるので、おにぎりの具材にもピッタリ!そこにカニカマも混ぜてごま油で味を調えれば、新鮮でおいしいおにぎりの完成です。
男性にも好評な味わいなので、彼と一緒にお出かけする際のお弁当メニューにしても喜ばれますよ♡
ランチにもオススメ♡栄養満点で時短なおにぎりレシピ▶ルッコラととろろ昆布のおにぎり
香り高いルッコラは、洋風メニューに使用するイメージが強いのですが、実はとろろ昆布と組み合わせて、おにぎりにしても美味しいんです♡
ポイントは、お塩一つまみとごま油で味を調えること。
美しいグリーンのカラーは時間がたっても保たれるので、お弁当の中でもひときわ存在感を放ってくれる存在になること間違いなしですよ。
ランチにもオススメ♡栄養満点で時短なおにぎりレシピ▶オムライスおにぎり
カップケーキ用のカップを使って、ちょっぴり洋風に仕上げたのが、このオムライス風おにぎりです。
ご飯とソースを混ぜてカップに乗せたら、チーズを振りかけて焼くことで、通常のおにぎりとは違った香ばしさを感じることができますよ♡
仕上げにケチャップをかけるので、ここで可愛らしくデコレーションするのも良いですよね。
ランチにもオススメ♡栄養満点で時短なおにぎりレシピ▶サフランとあさりのおにぎり
お弁当のメニューとしてだけではなく、ワインとともにいただくのにもピッタリなのが、サフランとあさりのおにぎりです。
ビタミンCやカリウムを含むサフランは、実は栄養満点なスパイス。
ご飯と混ぜて香りを楽しむサフランですが、実はおにぎりにしても美味しくいただけるんです♡
あさりはお酒で蒸してから使用するので、大人な味わいに仕上がり、ワインのお供に最適なんですよ!
様々なおにぎりをご紹介しましたが、いかがでしょうか?
ただの“ご飯”として扱うのではなく、いかに栄養満天で色鮮やかかという点にも着目することで、一品だけでも栄養が摂れるメニューに仕上がりますよ♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。