そもそもコブサラダってどんな意味?
時は1930年前後………
ハリウッドのレストランのオーナーである、ロバート・H・コブさんが、ありあわせの食材で作ったサラダを、まかないサラダとしてお客さんに提供したことがきっかけでした。
また、歯の悪いお客さんに一口大にカットしてだしたとも言われており、諸説あるみたいです。
そしてそのあと、アメリカの西海岸を象徴するサラダとして、人気メニューになったんだとか。
ロバート・H・コブさんの愛称でもあった、ボブ・コブの「コブ」をとってコブサラダと呼ばれるようになりました。コブサラダの由来は人の名前から来ていたなんてびっくりですよね。
コブサラダってどんな具材が入っていたっけ?
コブサラダは食べたことあるけれど、意外と具材が思い出せなかったり…
コブサラダは主に、レタス、トマト、アボカド、ゆで卵、鶏の胸肉、ベーコン、ブルーチーズなどで構成されています。
しかし、もともとはまかないサラダだったので、特に何をいれても問題ないみたいですよ。具だくさんなのでたくさんの栄養がしっかりと摂れるので、野菜不足の人はコブサラダをぜひ食べていただきたいです♡
特にアボカドには食物繊維が豊富で、ごぼうと並ぶくらい入っています。便秘に悩んでいる人に効きめ抜群です。また脂肪を分解してくれる、ビタミンB2と、β-シトステロールの総合作用で体脂肪も減らしてくれるんだとか!ダイエットをしている人には強い味方ですね♡
おうちで簡単♡コブサラダの作り方
おうちで簡単にできるコブサラダの作り方を紹介します。
材料(2人分)
○サニーレタス 4枚
○パプリカ 赤 1/4個
○アボカド1/2個
○エビ 3尾
○ゆで卵 1個
○フレンチドレッシング
♡作り方♡
1.サニーレタスはあらかじめ食べやすい大きさにちぎります
2.パプリカは薄切りにし、アボカドはいちょう切りにして一口大にカットします
3.エビは殻をむいてゆでて2㎝位にカットしてます
4.ゆで卵は縦半分に切って8等分します
5.お皿に具材を盛り付けて、フレンチドレッシングをかけて完成♡
コブサラダをもう少し工夫すると…
他にも、マグロを加えて和風っぽくしたり、濃いめのたれにつけた豚ばら肉と豆腐を入れて中華風にしたりと、たくさんレパートリーができたりもします。
でもサラダだけだと飽きちゃう…!そんなあなたにサラダ以外の食べ方もできちゃうんです。このコブサラダをパンにはさんで食べるとあら不思議!コブサラダサンドに。
サイドメニューであったサラダが主食にもなっちゃいます。
具材を変えるもよし、ドレッシングを変えるもよし、パンにはさむのもよし。もう自分の好きな野菜、ドレッシングをかければオリジナルのコブサラダの完成です!
野菜不足なそこのあなた!いますぐコブサラダをつくって食べて、からだに栄養を与えてあげましょうね♡
具材やドレッシングのレパートリーをかえれば美ボディーも、すぐ目の前!
オリジナルのコブサラダをぜひ作って健康的になりましょう♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。