ハズレの合コンに行った時の対処法① 腕にチークを塗って「アレルギー反応でちゃったみたい!ごめん帰るね……。」
お手洗いに行って腕や手に練りチークを塗りぼかして腫れ上がったように見せ「久しぶりにアレルギー反応でちゃったみたい……。なんでだろ、お家帰って薬飲むね(涙)」と言って帰りましょう。
この対処法は、2回ほど使ったことあるのですが、意外といけます。
居酒屋の照明って基本暖色で暗いし、開始1、2時間くらいたてばだいたいみんながほろ酔いになり始めるのでばれないのです。
ハズレの合コンに行った時の対処法②「ペットがおうちで待ってるから帰るね……」
可愛いペットが病気にかかっていて寂しくおうちで待っているからや早く帰らないといけないという設定です。または、友達が海外旅行中でペットを少しの間預かることになってしまったというのもアリ。
「ペットがいるんだけど最近病気にかかっちゃって、だから早めにおうちに帰らないといけなくて……!」「友達のペットだから何かあると心配なんだよね」と言って、無理には引き止められないはず。
ここでのポイントは「ペットがいなかったらずっといたよ♡ごめんなさい……(涙)」という雰囲気を醸し出すのがポイントです。
ハズレの合コンに行った時の対処法③ これは仕事だと思い込む
自分は「六本木でNo.1の売れっ子キャバ嬢」だと思い込んで、常にニコニコしていましょう。
相手からは聞き上手でいい子だなと好印象しか持たれないので、ストレスはかなり溜まりますがまわりの目が気になる子はこれが一番妥当な対象法です。
ただ話をニコニコ聞いているだけじゃこっちがつまらないので、好きな人に試してみたいモテテクをやって反応を伺う実験をしてみるのもあり。
相手をその気にさせたら、ミッションコンプリートです。
ハズレの合コンに行った時の対処法④「親が来ちゃったみたい、帰らないと……!」
一人暮らし女子に使える対処法です。
「親がいきなりきちゃって、普段はこの時間はおうちにいるんだけど私がおうちにいないから心配しているみたい……。早く帰らないと、本当にごめんなさい!また誘ってください〜!」といいダッシュで帰りましょう。
友達が泊まりにくる予定だから早く帰らなきゃと言ってしまうと「俺あとひとり男呼ぶから、その子も呼ぼうよ〜」などと言い出す人もいるので、ここでは“親”を選ぶのが適切です。
ハズレ合コンに行った時の対処法4つを紹介していきました。
もし、ハズレの合コンに当たってしまった時は、この対処法を使い、乗り切りましょう。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。