<イガリ流小顔ベースメイク①>黄色人種の特権⁈黄みを活かそう!
イガリベースメイク最大のポイントとも言える、日本人ならではの黄みがかった肌を活かす方法♡
白人みたいな白肌に憧れる気持ちは、すごーーくわかりますが、この黄みこそ小顔に見せるポイントだったのです。
小顔を見せるためにシェーディングを使ったりしますよね?
しかしその色、首とのつながりが不自然になったり、元の自分の肌の色と違って違和感があったりしますよね。
シェーディングをするフェイスラインにあえて"塗らない"ことで小顔効果が期待できるんです!
<イガリ流小顔ベースメイク②>コントロールカラーで高さを出そう!
先ほどのポイントをおさえつつ、次に調整するのはコントロールカラー!
コントロールカラーを顔の中心に塗ることで、そこを明るくし、高くなっているように見せましょう!
黄みを抑えたいときはピンクの下地。
透明感を出したいときは、ブルーやグリーンの下地を使いましょう。
コントロールカラーを顔中心に塗って、フェイスラインを塗らないことによって自然な小顔になります◎
<イガリ流小顔ベースメイク③>おさるゾーン内でメイクしよう!
イガリメイクは必ずおさるゾーンを意識してメイクアップしていきましょう。
おさるさんの顔まわりには毛が生えているので、顔自体が小さく見えませんか?
その毛が生えていない部分がおさるゾーン。その中だけでメイクを完結しましょう。
①②でポイントとしてあげたものも、おさるゾーンですが、ポイントメイクにも言えること!
チークを横広がりにしすぎず、おさるゾーンで完結を目指しましょう♡
<イガリ流小顔ベースメイク④>ハイライトでさらに高さを出そう!
すべてのメイクが終わったら仕上げに入りましょう♡
イガリメイクをするべく、ハイライトを新調した方も多いのでは?イガリメイクにはハイライトが欠かせませんよね♡
イガリ流ハイライトのコツは、"くぼみに入れる"こと!
目頭と目尻のくぼみ、鼻筋の一番低い部分にハイライトを入れ、肌トーンをアップされることで、さらに顔の中心の高さが強調されます。
キラキラしてる女子って可愛いですよね♡透明感も艶っぽさも、ハイライトでゲットしましょう!
イガリメイクをさらに楽しむためには、ベースメイクも大切でした♡
自分のもとの素材を活かしながら、小顔が手に入るなんて素敵ですよね!
是非試してみてくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。