気遣いできる女子認定♡お花見で実践したい“あざとテク”

Love

もうすぐやってくるお花見シーズン。
恋愛チャンスが転がっている場所でもあります。
折角のチャンスを無駄にしないためには、お花見での気遣いは大切になってきます♡
今回は、お花見で「気遣いできる女子」に認定される持ち物リストをご紹介◎

― 広告 ―
高月ルナ
高月ルナ
2016.03.11

【あざと女子がお花見に持っていくもの①】ゴミ袋

お花見は大量のゴミが出ますよね。しかも、野外で行うため簡単に捨てられる環境にないので、後片付けをしなくてはいけません。

お花見はとても楽しい時間を過ごせる一大イベントですが、楽しい時間の後には、少し面倒だけれどやらなくてはいけないことがあるもの。
それをしっかりこなせる女子は、男女ともに一目おかれる存在になります♪

片付けや掃除の必須アイテムといえば「ゴミ袋」。
ゴミ袋を持ってきたり、率先して分別をすると、素敵な男性はちゃんと見ていてくれますよ♡

【あざと女子がお花見に持っていくもの②】油性ペン

自分のコップがどれかわからない!なんてこともありますよね♪
もはや大勢で盛り上がる会あるあるです。

気にしない人もいるけれど、自分のものをすぐに見つけられるのならそのほうがいいですよね。
油性ペンは意外と忘れがちなアイテムです。

あなたが率先して持っていき、コップやボトルに名前を書いてもらいましょう。
気遣い出来る女子として覚えていてくれるはず♡

【あざと女子がお花見に持っていくもの③】魔法瓶に入れた温かい飲み物

厳しい寒さの冬を超えて、外に出られるようになってからやるのがお花見ですよね。とはいえ、風が吹いたり天気が曇っていると肌寒く感じることもあります。

そんな時に、温かい飲み物を持参していると、寒さから助けてくれる気遣い女子に認定されます♡

いちいちホットの飲み物を買いに行かなくても、あなたが持ってきてくれることでたすかる人がいるんですよ♪

【あざと女子がお花見に持っていくもの④】折りたたみクッション

綺麗な桜を眺めるのもいいけれど、ずっと座っていると足腰が痛くなりますよね。

地面が硬いところもあるので、我慢しつつもお花見を楽しむ人がほとんどだと思います。
なにか柔らかいものをお尻に敷きたいですよね。

お花見でもクッションを持っていくようにすると、そのお悩みから解放されます!
折りたたみ式で持参できるクッションもあるので、持っていると便利かもしれません♪

【あざと女子がお花見に持っていくもの⑤】ブランケット

女性には、冷え性の人が多いですよね。
ガタガタ震えていては、せっかくのお花見も楽しめなくなってしまいます。

自分を含め、そういう子のためにブランケットを用意していくと、女子力が高いと思いませんか?
ブランケットまでもってきてくれるなんて、いかにも「気遣いできる女子」ですよね♡

荷物が多くなってしまうかもしれませんが、いざという時に役立つものを持っている人は、用意周到で気遣いができる印象。
これら以外にも、普段から気遣い出来る女子の言動をチェックしておきましょう♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―