大失敗も怖くない!積極性を身につけるための6STEP

Lifestyle

誰だって失敗をすることは、怖いですよね。
失敗をあまり恐れていると……無意識に消極的になってしまいます!
今回は、消極的だった方も成功した、積極性を身につける方法をご紹介します♪

― 広告 ―
大川由梨
大川由梨
2016.02.22

積極性を身につける方法♪① 他者視点を意識する

人に怒られると、自分の行動に自信をなくし、積極性を持つことが難しくなってしまいます。
そもそも、上司や先輩、親など、どうして怒られてしまうのでしょうか?

「なぜか、自分はよく怒られるな……」という方は、「他者視点」が育っていないのかも!
この他者視線とは、他者から見た自分のこと。自分の主観や考えももちろん大切ですが、時には自分の行動に対して、他者がどう思っているのかを意識してみましょう♡

自分が良かれと思ってした行動は、相手から見ると余計なお節介になっているかも……。
他者目線を意識すると、自分の視野も広がりますよ♪

積極性を身につける方法♪② 年長者となるべく話す!

年長者と話すと、格段に視野が広がり「様々な世界に飛び込んでみよう!」と意欲をもらえます♪

また、年長者と話す習慣があまりにもないと、仕事において上司や先輩と上手くコミュニケーションが取れないことも……。

仕事や社会生活において、年上の存在はとても重要です!
年代が近い人の方が話しやすい、一緒にいて面白い、と思いがちかもしれませんが、年長者と話すことが上手い方は世渡り上手♡

年長者は、人生経験が自分より長いため、自分がやりたいことや、知りたいことを積極的に後押ししてくれます!

積極性を身につける方法♪③ 目標を立てる!

明確な目標を立ててみましょう。仕事、プライベート、趣味……何でもOKです。

目標を達成できたか否かよりも、ここでは目標を立てること自体が重要になります♪

一度、目標を立ててみると、それに向かって自然と足が動き、積極性が身につきます。
小さな目標で構いません。
なるべく様々なジャンルで細かい目標を立てるほど、実行しようと意識が動き出しますよ♡

積極性を身につける方法♪④ 心身を健康に保つ

心身を健康に保つことと、積極性は、一見関係ないように見えますが……大いにあり!

また自分ではネガティブなつもりじゃなくても、体が疲れていて、気分も落ち込んでいた……なんて経験ありませんか?
病は気から、と言うように、心身が不健康だと、考えもネガティブになりがちです。

積極性を身につけたい!と思っている方は、自分の健康状態もチェックしてみましょう☆

積極性を身につける方法♪⑤ 相手の話に関心を持つ

相手の話に関心を持つことも、積極性を身につける方法の一つ♪
関心を持って、相手と向き合って対話すると、相手も自分に興味を持ってくれます。

興味を持ってもらえれば、食事や他の機会、イベントなど、誘ってもらえるチャンスが増えます♡

積極性を身につけるためには、積極的な人の側にいることもおすすめの方法。
その行動力に、あなたも良い意味で影響を受けることができますよ♡

積極性を身につける方法♪⑥ 深く考える習慣を持つ

物ごとに対して、深く考える習慣を持ってみましょう☆
「なんとなくでいいや」ではなく、深く考え向き合った分だけ、自分のアイデアを実行してみたくなるはずです。
そしてそれらを実行しようか迷ったら、とにかくやってみてください♡

積極的に動けない人の特徴は「失敗を恐れること」。
失敗は、していくうちに、やがて慣れます!

勇気がいるのは最初だけだと覚悟して……せっかく深く考えたアイデアなのだから、実行しなきゃ損ですよ!

積極性を身につける方法は、意外と簡単なものばかり♡
あなたが始められそうなもの1つを選んで、スタートしてみましょう。
それだけでも、十分効果ありですよ♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―