男性がドン引き!かわいそうな「SNS女子」の特徴とは?

Love

今やSNSは生活の一部。
なくてはならない存在になりました。
SNSで様々な情報を発信するのは当たり前ですが……今、男性がドン引きしてしまう「SNS女子」が増えているんです!
今回は、そんなかわいそうなSNS女子の特徴をご紹介します。

― 広告 ―
ゆり
ゆり
2021.05.17

Twitterで病みツイート&愚痴ツイート

Twitterで、すぐにその日に起きた嫌なことをツイートしたり、夜になると毎日のように病みツイートをする女子って意外と多いですよね。

実はそんな女子は、男子からドン引きされていることが多いんです!

少しの電車の遅延ですぐに怒りをツイートしたり、「私なんて……」と意味深な病みツイートをしたりしていては、見ている人も気分が良くありませんよね。

できるだけハッピーな内容をツイートすることを心がけてみてください♪

なんでも英語にする

ちょっと英語が得意な女子や、留学に行っていた子達にありがちなのが、なんでも英語にしてSNSに投稿すること。

InstagramやFacebookなど、外人向けに発信するものであれば100歩譲って許せますが、かっこつけやオシャレで英語にしている人もちらほら。

英語が苦手な人からしたら、「何を書いているのか分からない!」と思ってしまうので、すべてを英語に訳してしまうのは「やめてほしい……」という声もあるようですよ。

また英語だけではなく、韓国好きだからといって韓国語ばかり使うのも同様です。
下に訳を書いてほしい、って思っている人は多いんです!

Instagramで自撮りばかりする

Instagramを一覧で見たときに、自撮りの写真ばかりでは「この子、自分のこと大好きだな〜」と思われ、引かれてしまいます。

モデルや読モのようになりきってしまっている自撮り写真も、女子同士なら盛り上がれますが、男性からしたらドン引き……。

男ウケを狙うなら、友達と楽しんでいる時の写メがオススメですよ♪

写真を盛り過ぎている

最近はSnapchat(スナップチャット)など、盛れるアプリがたくさん出ていますが、写真を盛り過ぎて面影がないくらいに顔が変わっている人もいますよね。

そんな盛り上手な女子は、実物を知っている人からしたらドン引きの対象に。

盛れる写真が撮れるのはとっても嬉しいですが、みんなの話題になってしまうような盛り写メを投稿するのは控えましょうね。

常に恋愛ネタばかりを投稿する

Twitterで長文の惚気話を披露したり、Instagramでラブラブのコラージュやムービーを投稿している人は、男性からだけではなく女性からも引かれてしまう原因に。

ついつい幸せアピールをしてしまいたくなりますが、記念日などの特別な日だけにしたり恋愛以外のことも投稿してみると良いですよ♪

意外と思い当たる人も多いのではないでしょうか?
誰が見ているかわからないSNSだからこそ、しっかりと気を使って投稿しましょう♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―