インテリアに変身!空き瓶のおしゃれな使い道①ランプシェードに
空き瓶のおしゃれな使い道1つ目は、ランプシェードにする方法。
ワインの瓶のように口が小さいものでもできるのが、フェアリーライトを使ったランプシェードです!
瓶の中にライトを入れるだけで雰囲気抜群のランプが完成。
彼とのおうちデートも、こんなインテリアがあればムード満点です♡
インテリアに変身!空き瓶のおしゃれな使い道②しゅわしゅわサイダーゼリーに
空き瓶のおしゃれな使い道2つ目は、スイーツの容器にする方法。
中身が見える透明な瓶は、ゼリーやプリン、パフェなど層がきれいなスイーツを盛り付けるのにうってつけ。
サイダーゼリーはアイスやフルーツをのせて、おもてなし料理にしてしまいましょう。
スプーンですくって食べるのがきっと楽しくなるはず!
インテリアに変身!空き瓶のおしゃれな使い道③瓶でお寿司!?
空き瓶のおしゃれな使い道3つ目は、瓶で押し寿司を作る方法。
お弁当や、アウトドアパーティーでも喜んでもらえるのが、瓶に具とご飯を交互に入れて作る、お寿司です。
これなら具材の味付けさえ成功すれば、特にテクニックがいらないから、お料理が苦手な人でも大丈夫。
食べ終わったら、捨ててしまうこともできますし、何より手が汚れません♡
インテリアに変身!空き瓶のおしゃれな使い道④キャンドルに
空き瓶のおしゃれな使い道4つ目は、インテリアキャンドルにする方法。
小さくなったろうそくなどを集めておいて、とかして瓶にもう1度入れれば、可愛いキャンドルとして使えます。
タコ糸などを芯にすればいいので、簡単に作れますよ♡
お好みでアロマを垂らして楽しんで!
インテリアに変身!空き瓶のおしゃれな使い道⑤インテリア収納に!
空き瓶のおしゃれな使い道5つ目は、インテリア収納として使う方法。
瓶の蓋にマグネットを貼り、キッチンなどにもマグネットシートをつければ、写真のような瓶収納が誕生します。
キッチンで使うなら、パスタやスパイスを入れてもいいですし、洗面台周りで使うならコスメアイテムを入れてもいいかも♪
インテリア収納として活用できて、おしゃれですよね!
インテリアに変身!空き瓶のおしゃれな使い道⑥お裁縫セットに
空き瓶のおしゃれな使い道6つ目は、お裁縫セットとして使う方法。
糸と針、ハサミを1つにまとめておける、お裁縫セットも、瓶の蓋に針山を作ればとってもおしゃれに仕上がります。
使い終わったら、瓶の中に細々としたお裁縫道具を入れておけばいいので、使いたい時にすぐに使えて便利!
インテリアとしてもかわいくて、プレゼントにも喜んでもらえそうです♡
インテリアに変身!空き瓶のおしゃれな使い道⑦フォトスタンドに
空き瓶のおしゃれな使い道7つ目は、フォトスタンドとして使う方法。
瓶の中に写真を入れるだけでフォトスタンドが完成するんです!
まあるいカーブがなんとも言えない味になり、インテリアとしても◎
雑誌の切り抜きや大好きなポストカードなどを入れてもおしゃれです。ちょっと素敵なインテリアが欲しいな、と思ったら試してみる価値あり!
お料理からお裁縫、収納まで幅広く使える空き瓶は、使い道もアイディア次第でまだまだ広がりそう♡
どんな使い方をしようか考え出したら、瓶を捨てるなんてもったいない!と思えてきませんか?