カラコンをうまく使うには目もカラコンもお手入れが重要!
最近では高校生や若い世代をはじめ、幅広い層に人気の高いカラコン。
種類も使用感も様々なので、その日の気分やスタイルによって使い分けられるとあって、おしゃれアイテムとして絶大な人気を誇っているアイテムです。
ですが、そうしたおしゃれアイテムのカラコンも、正しく使用する必要があります。
また、正しい目のお手入れをしなければ、目に大きなダメージを与えかねません。
とは言え、どうやってお手入れをしたら良いのかわからないという人もいるのではないでしょうか。
そこで、ここからは、おすすめの目のケア商品と、カラコンのケア商品をご紹介します。
どれもコンタクト愛用者には馴染みの深いものばかりなので、安心して使えるはずですよ♪
カラコン洗浄液を選ぶときのポイント
実際にカラコンケア商品をご紹介していく前に、いくつか洗浄液選びのポイントをお伝えします。
カラコンは一般的なコンタクトとは違い、色が付いているもの。
そのため、洗浄液選びにも注意が必要なんです。
それほど難しいことではないですから、きちんと覚えて、正しい洗浄液を選ぶようにしてください。
まず、洗浄液は3つのタイプに分けることができます。
・MPS系
・過酸化水素系
・ポビドンヨード
カラコン向きではないといわれている洗浄液が、過酸化水素系の洗浄液です。
過酸化水素系の洗浄液はとても洗浄力が強いのですが、カラコンの色素を溶かしてしまうこともあるんだそう。
きれいに洗えてもカラコンの色素が抜けてしまっては意味がないですよね。
カラコンの洗浄液を選ぶ際には、MPS系かポビドンヨード系の洗浄液を選ぶようにしましょう!
カラコンお手入れ用品【カラコン洗浄液編】①ポシュロムレニューフレッシュ
レニューといえば、コンタクトレンズの洗浄液でとてもメジャーなブランドです。
レニューの中でもカラコンにおすすめのケア洗浄液は、レニューフレッシュです。
レニューフレッシュはMPS系の洗浄液に該当し、アカントアメーバを殺菌する効果も認められているということで、アカントアメーバ角膜症の予防にも効果が期待できます。
アカントアメーバ角膜症は、放置しておくと失明に繋がる可能性のある病気ともいわれています。
一度感染してしまった場合には治すことが難しいんだそう。
そのため、アカントアメーバに対して効果があるといわれている洗浄液を使う方が、安心できますね。
レニューフレッシュは手頃で購入しやすいのが魅力。
オールラウンダーとして、すすぎ、洗浄、保存にまで使える洗浄液です。
汚れをしっかりと浮かせて落としてくれるので、毎日正しいケアを行えば、高い確率でアカントアメーバ角膜症を防ぐことができるでしょう!
ポシュロムレニューフレッシュ
¥1,845
販売サイトをチェックカラコンお手入れ用品【カラコン洗浄液編】②オプティ・フリープラス
こちらのオプティ・フリープラスも、MPS系の洗浄液に分類され、コンタクトの洗浄液としては絶大な人気を誇っています。
ただし、オプティ・フリープラスはMPS系ですが、アカントアメーバに対しての効果は証明されていないそう。その点をあらかじめ知っておくと良いでしょう。
また、オプティ・フリープラスはオプティ・フリーとの2タイプがあります。
オプティ・フリープラスのほうが、テトロニックという成分が入っていることで、こすり洗いの効果が高くなっています。
さらに、保湿効果も高いんだとか♪
一方、オプティ・フリーは価格は安いものの、オプティ・フリープラスに比べるとやや性能は低くなるようです。
オプティ・フリープラスを購入する際は、ネットでのまとめ買いがお得といわれていますよ!
使い勝手も良く、目やお使いのレンズと相性が良ければ、長期的に利用してみてはいかがでしょうか?
オプティ・フリープラス
¥4,780
販売サイトをチェックカラコンお手入れ用品【カラコン洗浄液編】③エピカゴールド
レニューフレッシュと並んで、人気の高いカラコン洗浄液がこのエピカコールドです。
エピカコールドには天然成分の洗浄成分が配合されており、高い洗浄力を誇るんだとか!
また、汚れを洗浄する力はもちろんのことですが、汚れをつきにくくする効果もあるのが特徴です。
こちらも今までご紹介してきたカラコン洗浄液と同様に、MPS系洗浄液です。
カラコンだけでなく、一般的なソフトコンタクトレンズにも使用することが可能だそう。
ミニ洗浄液も販売されているので、何かと荷物が増えがちが女性にとっては便利ですね。
泊まりがけになっても困らないので、旅先でもおしゃれを満喫できますね♪
同じ洗浄液を安心して使い続けたいという人にもイチオシの洗浄液です。
エピカゴールド
¥1,420
販売サイトをチェックカラコンを外した後の目のケア。やりすぎNG!?
カラコンを使用する上で大切になることが、カラコンのケアだけでなく、目のケアを行うことです。
最近は、スマホの普及に伴い、目を酷使する機会が多くなってきました。
特に日頃からパソコンやスマホをひっきりなしに使いつつ、カラコンなどのコンタクトをつけているという人は、より意識を持って取り組んで欲しいのが目のケアと言えます。
ただし、目のケアも、しすぎには注意です。
洗眼薬などが主流になり、目を直接洗うことも多くなりましたよね。
洗眼薬は、時々使用するくらいなら問題ないのですが、頻繁に行うことは避けるべきともいわれています。
それは、必要な涙まで流してしまい、酸素などの供給がうまくいかなくなるといった危険性があるためなんだそう。
そのため、直接眼球を洗うというケアではなく、目薬を効果的に使用して、目をケアしていく方法をとりましょう。
カラコンお手入れ用品【目薬編】①ソフトサンティア
カラコンを頻繁に使用していると、どうしても目の乾きや疲れが気になってくることが多いですよね。
そうした人に特におすすめなのが、このソフトサンティアです。
ソフトサンティアは、防腐剤が入っていないタイプの目薬として人気です。
防腐剤が必ずしも悪いとは言い切れませんが、目薬を頻繁に使用するという人には、ソフトサンティアなどの防腐剤が含まれていないものがおすすめです。
一日の使用頻度がそれほど多くなく、一つの目薬を長い期間使い続けたいなら、防腐剤が入っていた方が良い場合もあります。
防腐剤には、目薬の劣化を抑えてくれる効果があるためです。
また、ソフトサンティアには血管収縮剤も入っていない点も嬉しいポイントです。
裸眼でもコンタクトにも使える目薬として知られています。
また、涙に近い目薬であることを強みとして、販売しているんです。
もともとは眼科などでもらうことができる目薬なのですが、最近ではドラッグストアでも売り出されるようになりました。
比較的手軽に手に入れられることも、ソフトサンティアの魅力と言えますね♪
ソフトサンティア
¥540
販売サイトをチェックカラコンお手入れ用品【目薬編】②アイリスCL-Iネオ
日常的にパソコンを使用するハードワーカーから支持を集めているのが、アイリスCL-Iネオです。
もちろん、普段からスマホを使用する頻度がたかいカラコン利用者さんにも、とてもおすすめできる目薬の一つです。
アイリスCL-Iネオは、コンタクトレンズを日常的に使用している人、そしてドライアイなどの人のために開発された目薬で、一本一本密閉されているタイプです。
先程ご紹介したソフトサンティアと同じく、防腐剤や血管収縮剤などは入っていないので、安心して利用できますね。
ソフトサンティアと異なる主なポイントは、アイリスCL-Iネオにはタウリンが入っていることです。
タウリンによって、目の不調を改善してくれる効果が期待できるのだとか。
目の新陳代謝を促してくれる作用があるんだそうですよ!
アイリスCL-Iネオ
¥559
販売サイトをチェックカラコンお手入れ用品【目薬編】③ロートソフトワン
そして最後にご紹介するのが、ロート製薬から展開されているロートソフトワンという目薬です。
このロートソフトワンは、1つを一週間で使い切るタイプの目薬です。
それを4つセットにして売り出しています。
2年前に販売が開始されたばかりで、比較的新しい目薬といえるでしょう。
このロートソフトワンは、しみない目薬ということをテーマにしており、点眼したときの心地の良さが人気です♡
これまでご紹介してきた目薬と同じで、防腐剤は使用していません。
ロートソフトワンは、シンプルな成分構成で作られている目薬としても知られています。
使用期間は1本につき7日間。使用上の注意をよく読んで、利用してくださいね。
ロートソフトワン
¥621
販売サイトをチェックカラコン後の目の疲れにはホットアイマスクもおすすめ!
最後に、目薬以外の目のケア方法をご紹介しておきます。
目は、目薬だけで良い状態を保持できるものではありません。
カラコンを使用した後には、ホットアイマスクを取り入れて、目の周りの血行を促進してあげましょう♪
ホットアイマスクがない場合は、蒸しタオルで代用することもできますよ。
蒸しタオルは、濡れたタオルをレンジでチンするだけ完成!
電子レンジがあれば簡単に目のケアを行うことができますね。
普段から長時間カラコンを使っているという人は、1日の終りにホットアイマスクやホットタオルを利用して、目の疲れを癒してあげてくださいね♡
蒸気でホットアイマスク
¥1,585
販売サイトをチェック今回はカラコンを使用していく上で、とても大切なアイケア・レンズケアについてご紹介しました。
カラコン自体のケアはもちろんですが、目のケアもしっかりと行うようにしてくださいね!
ケア商品の種類はたくさんありますが、自分に合うものを見つけるまで、色々と試してみることをおすすめします。
カラコンを使用しているとドライアイになりがちなので、目薬や洗浄液を効果的に利用して、目の保護に努めていきましょう。
もちろん、目に何か違和感や異常を感じたら、眼科へ行ってくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。