コスメをおしゃれに見せる撮り方とは?
新しいコスメを買ったときは気分が上がり、誰もがワクワクします。
「この喜びを誰かと共有したい♡」と思って、写真を撮る方も多いのではないでしょうか。
普段なら何も気にせず撮る写真ですが、Instagram(インスタグラム)に載せるなら、少しでもおしゃれに見せたいですよね♡
そこで今回は、おしゃれなコスメの撮り方をご紹介いたします!
コスメを撮るときに一番大切にしておきたいポイントは、一つでもコスメの色合いを見せることです。見ている方も想像がしやすくなるんですよ。
この点を押さえて、早速チェックしましょう。
“100いいね”も夢じゃない!おしゃれなコスメの撮り方① 背景をぼかす
主役になるコスメを置いて、背景をぼかすとプロ並みの一枚を撮ることができます。
コスメの入っていた箱やキャップも重ねて置くと、よりおしゃれに見せることができるんですよ♪
シンプルですが余白も少なく、全体のバランスがいいですね!
“100いいね”も夢じゃない!おしゃれなコスメの撮り方② ジュエリーと並べる
お気に入りのコスメとお気に入りのジュエリーを合わせて撮ってみて♡
ジュエリーの輝きで、コスメがより一層輝いて見えます。
シフォン素材やレース素材の上にコスメとジュエリーを乗せて、柔らかく見せることがポイントです!
“100いいね”も夢じゃない!おしゃれなコスメの撮り方③ ボックスの中に入れる
コスメをお気に入りのボックスに入れて、写真を撮ることもおすすめです。
そのまま入れてしまうとコスメが埋もれてしまうので、綿や柔らかい紙を中に入れて撮ってみてください。メインのコスメを一番上に持ってくると、魅力が引き立ちまよ♡
“100いいね”も夢じゃない!おしゃれなコスメの撮り方④ あえて影をつける
あえてコスメに影をつけるようにして写真を撮るのもおすすめ!
影が映らないように写真を撮ることが多いかもしれませんが、おしゃれに見せたいのならこのテクニックを使ってみるのもありですよ♡
“100いいね”も夢じゃない!おしゃれなコスメの撮り方⑤ 手で持ってみて
手で持って、紹介したいコスメを撮ることもおすすめです。
背景を白にして、コスメと手だけのシンプルな一枚もおしゃれですが、別のコスメやお花を飾って、華やかにしてみてください♡
“100いいね”も夢じゃない!おしゃれなコスメの撮り方⑥ ポーチから出す
使っているポーチを角に置いて、広げるようにコスメを並べてみてください。
広げて置いたコスメに動きがあって、おしゃれですよね♡
コスメを開けて見せることもポイントです。
コスメをおしゃれに見せるおすすめの撮り方を、ご紹介させていただきました。
新しいコスメをゲットした時に、試したくなる撮り方ばかりでしたね♡
Instagram(インスタグラム)に載せて、いいねをたくさんもらっちゃいましょう!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。