まずは…御朱印ってなに?
お寺や神社には朱印というものがあります。
参拝者向けに押印されるもので、僧侶、神職、職員などが押印してくださいます。
単に印を押すだけでなく、墨で寺社名や参拝日など書いてくれます♬
調べておくべし!いろいろな御朱印帳♬
御朱印を押していただく御朱印帳!
お寺や神社それぞれオリジナルの御朱印帳があります❤︎!
その神社の名前が入っているだけのシンプルなものもあれば、かわいい感じ、かっこいい感じ、The 日本!という感じのものもあります❤︎
恋愛成就の神社で買うものあり♬
有名なお寺や神社で買うのもあり♬
自分が気に入ったデザインお寺や神社もあり♬
またまた、お店でも売ってたりもするので、それを買うのもあり♬
自分らしい御朱印帳を見つけてみてください❤︎
鎌倉では七福神の御朱印集め♬
鎌倉といえば、お寺や神社がたくさんありますよね❤︎
そんな鎌倉では七福神の御朱印集めが人気です❤︎!
「鎌倉七福神でお願いします」と御朱印をいただくときに言えば押していただけますよ♬
鎌倉七福神が祀られている場所一覧です❤︎
・布袋尊 : 浄智寺
・旗上弁財天 : 鶴岡八幡宮
・毘沙門天 : 宝戒寺
・寿老人 : 妙隆寺
・夷尊神 : 本覚寺
・大黒天 : 長谷寺
・福禄寿 : 御霊神社
写真のように鎌倉七福神という旗がたっているのでそれ目印に探してみてください❤︎
ユニークな御朱印?!
御朱印を集める理由として、きっと、恋愛成就!や健康でいられますように!など、色々な思いがあり、集めると思いますが、、
すこし違った集め方もいいかも…
ということで、
ユニークな御朱印をもらいに巡るのもオススメです❤︎
もちろん神社やお寺それぞれ違う御朱印をしてくださいますので、そういう巡り方もありかもしれません❤︎
みなさんどうでしたか❤︎?
御朱印は200円から300円ほどで朱印してもらえます。
御朱印帳は700円から1500円ほど!
自分のお気に入りの御朱印帳をぜひ見つけて充実した御朱印集めを❤︎!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。