夏だからこそ、ダークカラーで♡
夏は、ヘアカラーを明るめにする人が多いですよね。
しかし、明るめのヘアカラーをおすすめできない理由があるのです。
夏は紫外線によって、普段よりも髪が傷んでしまいがち。それなのに、ブリーチなんてしたら、パサパサとしてツヤ感のない髪の毛になってしまいます。
また、日差しも強いので、暗めのカラーでも光によって十分明るく見えますよ♪
毛先は少しだけ重めに♪
髪の毛の量によって、印象はかなり変わってきます。
「暑いから」という理由で、夏は髪の毛の量を少なめにして軽くする方も多いと思います。
しかし!毛先まで軽くしてしまうと、まとまりがなく傷んで見えてしまうこともあるのです。
全体的には軽くしても良いのですが、毛先だけ重めにすると傷みが目立ちにくくなりますし、まとまりも出て綺麗に見えます。
前髪はふんわりと流れをつくる♡
夏のヘアスタイルの最大の悩みは「前髪をどうするか」ということ!
2016年最新の前髪は、ふんわりと流れのある前髪です♪
アイドルのように、8:2の割合で、長さが短めなピタッとした前髪はNGです!幼く見えてしまうので、これだけは避けましょう。
では、どうしたらふんわりと流れるような前髪を作ることができるのでしょうか?
コツは、わざと流したい方向とは逆の方向に巻いたら、本来流したい方向に戻して巻きます。
そうすると、キッチリしすぎずに、ふんわりとした流れのある前髪になるのです!
大人っぽく女性らしい印象になるので、ぜひ試してみてくださいね♡
美容院でのトリートメントをする♡
美容院でカットカラーをする際に、トリートメントまでしてしまうと値段が高くなってしまうこともあり、普段はそこまでしない人もいるかと思います。
ですが、美容院のトリートメントは、お家でのケアとは比べものにならないくらい、髪が生き返りますし、約一ヶ月くらい効果が持続してくれます。
夏は特に髪へのダメージのことを考えると、ぜひ美容院でトリートメントをするのをおすすめします♡
夏になると髪の毛を短くしたり、量を減らしたり、髪を明るくしますが……傷みやすい季節でもあります。
ですので、まずは「髪を綺麗に見せようとする」ことが大切です。
ぜひオーダーのときの参考にしてみてくださいね。