イベントで参考にしたい編み込みのヘアアレンジ①フラワーハーフアップ
まず、編み込みを使ったハーフアップのスタイルをいくつかご紹介していきます。
こちらのヘアアレンジは、編み込みプラスお花風に仕上げたスタイルです!
元々、編み込みが大きめでふんわりした印象ですが、お花を作ることでより女性らしく可愛らしい雰囲気に仕上がります。
後ろや横から見たときかなりアクセントになりますよね。
残す髪の毛はあまりくるくる巻き過ぎずゆる巻きがおすすめ♡
頑張りすぎてないけど、イベントであまり人と被らないし凝っている雰囲気に♪
普段の編み込みアレンジに飽きた方は、ぜひ真似してみてくださいね。
イベントで参考にしたい編み込みのヘアアレンジ②リボンを作ってガーリーに
可愛いもの好きな女子にとって、リボンは大好きなアイテムですよね!
飾りやヘアアクセサリーで付けているという方は多いかもしれませんが、髪の毛自体でもリボンを作ることができるんです♡
リボンのヘアアクセサリーなどを付けるより自然に馴染み控えめに仕上がるので、あまりラブリーな印象にしたくない方や、少しリボンに抵抗がある方でも挑戦しやすいヘアアレンジなんですよ。
編み込みは画像のように大きめがポイント!
お友達とお揃いにして、左右対称にするのも良いですよね。
もっと控えめに仕上げたいという方は、小さめの編み込みとリボンにしてもさりげなさが出て可愛らしいです。
編み込み部分にパールのヘアアクセサリーを散りばめてもキュート♪
珍しいヘアアレンジなので、イベントで目立つこと間違いなしのスタイルですよ。
イベントで参考にしたい編み込みのヘアアレンジ③シンプルなウォーターホールアレンジ
続いてご紹介するヘアアレンジは、ウォーターホールを使ったこちらのスタイルです。
凝っているように見えて、簡単にささっとできるので時間がないときにもおすすめ♡
また、あんまり派手に仕上げたくないけど、ちゃんとセットしましたという雰囲気を出したい時にぜひオーダーしていただきたい編み込みスタイルです♪
「これだけだとさみしいな……。」という方は、ピンで付けるタイプのパールのヘアアクセサリーなどを付けるとGOOD!
程よくガーリーで、イベントやドレススタイルにも合い、普段遣いの私服のワンピースにもおすすめですよ。
もちろん、少しおめかしして行きたいパーティーなどにもぴったりです♡
イベントで参考にしたい編み込みのヘアアレンジ④前から見ても可愛い編み込みサイドアップ
「ヘアアレンジって、横や後ろから見るととっても可愛いけど、自分自身ではあまり見ることができない……。」なんてこと多いですよね。
そんな時におすすめのスタイルが、編み込みカチューシャを取り入れたこちらです。
ボリュームも出て、前から見てもばっちり可愛いので自分自身でも楽しむことができ、写真にもしっかり残ります。
カチューシャ部分でボリュームを出しているので、おろした髪の毛はふんわりゆるっと仕上げるとバランスがとれますよ♪
ミディアムヘアの方は、編み込みカチューシャだけするのもGOOD!
比較的ベーシックなスタイルなので、様々なイベントで活躍すること間違いなしなヘアスタイルです♡
イベントで参考にしたい編み込みのヘアアレンジ⑤編み込みローポニーでお上品に
ここからは、編み込みを使ったアップスタイルをご紹介していきます!
まず初めにご紹介するヘアアレンジは、落ち着いた雰囲気のローポニーです。
ポニーの位置が低ければ低いほど、大人っぽくお上品な印象になります。
反対に高めだと元気なイメージになりますよ!
結婚式や二次会など、誰かのお祝いの場では自分自身の主張は控えめに、ローポニーがおすすめ♪
ローポニーで落ち着かせている分、編み込みは大きめに可愛らしさをアピールしましょう。
「もう少し派手にヘアアレンジを仕上げたい!」という方は、ヘアアクセサリーなどを付けたり、編み込み部分にリボンを通したりすると、イベントで目立つスタイルになってGOOD♡
イベントで参考にしたい編み込みのヘアアレンジ⑥ミディアムさんもOKサイド編み込み
ちょこっとだけカジュアルなパーティーイベントや、海辺での結婚式などにおすすめしたいヘアアレンジがこちらのサイド編み込みスタイルです!
意外と被らないけど少し若い印象になる、キュートなスタイルなんですよ♪
全部まとめる、もしくはハーフアップスタイルばかりお願いしている方は、気分を変えてサイド編み込みにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
こちらは、髪の長さがミディアムスタイルの方でも真似しやすいので、お友達みんなでお揃いにするというのもおすすめですよ♡
イベントで参考にしたい編み込みのヘアアレンジ⑦きっちりまとめて大人女子に
編み込みですべてきっちりまとめるスタイルもやっぱり外すことができませんよね♡
とくに夏場は暑いので、まとめてしまいたいもの……。
すべて編み込んでまとめるスタイルはたくさんありますが、こちらは上の部分と下の部分で違う編み方をしているので凝っているように見えます。
ワンポイントでヘアアクセサリーを付けても映えますよ!
女性らしくフェミニンな雰囲気ですが、緩すぎずしめる部分はしめているヘアアレンジなので、先輩や目上の人などの結婚式、真面目な印象に仕上げたい大事なイベントなどにもおすすめです。
イベントで参考にしたい編み込みのヘアアレンジ⑧襟足にアクセントを
続いてご紹介する編み込みを使ったヘアアレンジは、こちらの襟足にアクセントを加えたスタイル!
こめかみ部分や頭頂部から始める編み込みではなく、襟足部分を編んで緩めてているスタイルって珍しいですよね。
まんねりしがちな編み込みアップスタイルですが、次は襟足から攻めてみるのもありですよ♪
表面部分をたくさん編み込んでいるスタイルが苦手だったり、派手すぎに感じたりする方にはぜひ試していただきたいヘアアレンジです!
おしとやかにまとめるけど、ちゃんと可愛い手の込んだスタイル♡
こちらは浴衣にも合うので、花火大会などのイベントにもおすすめです。
ポイントにヘアアクセサリーを付けなくてもさみしくないスタイルが嬉しいですよね!
イベントで参考にしたい編み込みのヘアアレンジ⑨フィッシュボーンでゴージャスに
最後にご紹介する編み込みを使ったヘアアレンジは、こちらの編み込みとフィッシュボーンを使ったスタイルです。
こちらはご自身の結婚式などにもおすすめの、手の込んだアレンジ♡
おくれ毛などがなく、全てしっかり編み込んでいるものの柔らかい印象で、様々なドレスに合いますよ!
控えめにあしらったヘアアクセサリーもポイント!
とくに気合いの入ったイベントなどでオーダーしてみてくださいね♪
いかがでしたか♡
編み込みを使ったヘアアレンジって本当にたくさんありますよね!
ぜひ次のイベントでは、今までにしたことのないヘアアレンジを楽しんでみてくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。