ネガティブ女子の悪い癖①すぐに愚痴をこぼす
友達と集まった時、口を開けば悪口をこぼしたり、人の悪いところばかり目についてしまって、思わず人に言いふらしてしまったりしていませんか?
ムカつくこと、嫌な気分になることがあったとしても、悪口を周りに言ったところで良い方向に向かうことはできないかも。
モヤモヤしてしまうなら、悪口を言って発散するのではなく体を動かしたりして発散することが大切ですよ♪
ネガティブ女子の悪い癖②人と会わないようにする
人と会わずに引きこもりがちな人は、良くないことを考えてネガティブな思考回路になってしまったりするものなんです。
暇な時も引きこもりの生活をするのではなく、習い事を始めてみたり、友達とご飯に行く約束をしたりしてみましょう♪
家の外から出て人と会うことを意識してくださいね!
ネガティブ女子の悪い癖③悪いことを重く受け止める
人から怒られた時や大事な忘れ物をした時、電車が遅延した時など。
自分に悪いことが起こった時に、そのことについて過剰に反応してネガティブに考えすぎてしまう習慣がある人は、物事が悪い方向に進みがちかも。
「まぁいいか」「なんとかなる」と、ちょっと嫌なことがあっても心を広く持って寛大な態度で振る舞うことによって、悪い方向に行かなくて済むはずですよ♪
ネガティブ女子の悪い癖④高みを目指さない
仕事を覚えるだけでそこからどう成長するか考えなかったり、無駄に勉強しても意味がないと考えたり、自分自身に甘く、成長したいと思わない人は要注意!
そこまでで止まってしまっているので、良い方向に進む可能性をつぶしてしまっているかも。
逆に、どんどん高みを目指して色んなことにチャレンジする人は、新しい発見があったり、成長しやすいタイプです。
辛いことがあったとしても、確実に良い方向に進んで行くことができるはずですよ♪
ネガティブ女子の悪い癖⑤他人を嫉妬する
他人と比べて自分のほうが劣っていたりすると、何かにつけて文句をつけたり嫉妬して来たりする人っていますよね。
そんな態度をとっていてはいつまで経っても視野が狭く、器の小さい人間でいることしかできません。
小さな世界で他人への嫉妬心を抱いていても、悪い方向にしか進まないので「自分は自分だ」と割り切って考えることが大切ですよ♡
ネガティブ女子の悪い癖⑥時が解決してくれると考えている
何か不祥事が起きた時や、モヤモヤした気持ちがある時など、自分から行動せずに「時間が経てば何とかなるだろう」と思っていませんか?
原因があるにもかかわらずに行動せずに「時間が解決してくれる」と考えてしまうのはNG!
何がいけないのか、どうしたらいいのか冷静に考えて行動することで、良い方向へ進むことができるはずですよ♪
いかがでしたか?
悪い方向に進んでしまいがちなネガティブ女子の悪い癖をご紹介していきました。
心当たりがある人はぜひ自分を見つめ直してみてくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。