「フツー」なポイント①リア充じゃない……安心して付き合える
イベントや飲み会、パーティなど、プライベートの予定に事欠かない、いわゆる“リア充”な人。
「リア充は恋愛でもきっと有利なんだろうな!」と、漠然と思っていませんか?
しかし!リア充すぎる人は、逆にモテを遠ざけているのです。
たとえば、恋人よりも友達との予定を優先されたら、さみしいですよね。
また、頻繁に遊びに行くということは、それだけ新たな出会いや誘惑も多いということ。相手を不安にさせる脅威になりかねません。
「自分だけを愛して欲しい」という純粋な欲求を叶えてくれる、“非リア”な人が本当はモテるのです。
「フツー」なポイント②空気が読めない……天真爛漫
「自分は空気が読めないから、相手を不快にさせてしまうかも……。」
トークに自信が持てないと、なかなか異性と話せないですよね。
ですが、コレも逆!
たしかに最低限の気遣いは必須ですが、恋愛において、生真面目に構えすぎるのは返ってマイナスポイント。
空気を読みすぎて、想定内の発言やリアクションしか返って来ないというのは、つまらないものです。
むしろ、空気が読めなくても、その人にしかない考え方や見方を堂々と述べられる方が、魅力的に見えるもの。
恋愛では“思い切り”が必要です。
「フツー」なポイント③気遣いができない……独創的で頼もしい
仲間との飲み会や、デートの食事の席で。
ドライブデート中、車内で。
いつだって “ちゃんと気遣いができる人がモテる” と思っていませんか?
でも、人は自分に気遣いしてくれる人のことを、見下してしまう傾向があるんです。
意外でしょうか?たしかに、気遣いができなくて、“やってもらうのが当たり前”なタイプって、同性からは嫌われますよね。
ところが、腰が低くない人、堂々としている人というのは、異性の目には"他とちがう特別な人"という風に映るのです。
いわゆる“お嬢様タイプ”や“おぼっちゃまタイプ”の人は、「たくさん尽くして、たくさん愛されたい!」という恋愛体質な人にとって、理想的な相手。
多少失礼な態度を取っても、補って余りあるほどの魅力があるのです。
「フツー」なポイント④キレイ好きじゃない……結婚しても上手くやれそう!
部屋をきちんと片付けない、使ったタオルをくしゃっと掛ける、掃除は3日に1度……など、「自分はキレイ好きじゃないから、異性にはモテないだろうな」と思っていませんか?
たしかに、キレイ好きの人って清潔感があっていいですよね。
ところが、実際に結婚生活のことまで考えると、“あまりにもキレイ好きな人とは、結婚生活を共に出来ない!”と考える人が多いようです。
自分がうっかり放置したり、汚してしまったモノについて、いちいち文句を言われたら大変ですものね。
人は、何事も“自分と同じくらい”の人と一緒にいたがるものです。
恋愛において、相手から好かれるためには『抜け感』が大事!
「完璧じゃないから……」とひるまず、堂々としていた方がモテますよ♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。