海外モデルの食事ルール① ミランダ・カーは栄養重視♡
ミランダ・カーが食事の中で最も大切にしているのが、朝食。
起床後に初めて口に入れるものは、体内に吸収されやすいため、とっても重要です。
ミランダ・カーは毎朝、ケール、キュウリ、ほうれん草……などを使ったグリーンスムージーを作って飲んでいます。
彼女はココナッツオイルにハマっていることでも有名ですよね♡
他にもキヌア、アサイーなどの栄養価の高いスーパーフード、良質な油を積極的に取りいれています。
彼女はカロリーよりも、栄養を重視した食生活をしているのです♪
海外モデルの食事ルール② ココ・ロシャは1日5回の食生活!
ココ・ロシャは徹底した食生活を送っています。
まず1日の始まりの朝食はシリアルから!
その1時間後に、2皿目のシリアル、昼食には、サラダかサンドウィッチ、夕食は早めの時間にしっかり食べてます。そして21時ごろにもう一度シリアルを食べるのだそうです。
1日の食事を5回にわけてとることで、血糖値の急上昇や急降下を防ぎ、太りにくい体作りをしているのですね♡
海外モデルの食事ルール③ アドリアナは食に対して超ストイック!
アドリアナはヴィクトリア・シークレットのトップモデル。
その食生活は超ストイック!
大事なショーの9日前から固形物の摂取は一切止めて、プロテインシェイクだけで過ごすのだそう。さらにショーの12時間前からは一切の液体の摂取を禁止し、水さえも飲みません。
アドリアナはホテルのレストランにも、サラダを作って持参していたと報じられるほどの、徹底ぶり。トップモデルだからこそできる、食事のスタイルですね♪
海外モデルの食事ルール④ ナオミ・キャンベルは”マスター・クレンズ・ダイエット”♡
ナオミ・キャンベルは1年に3回、「マスター・クレンズ・ダイエット」をしているのだそう。
【マスター・クレンズ・ダイエット】の方法。
ダイエット一週間前から菜食を心がけ、前は日はハーブティーを飲みます。
ダイエット中はまず塩水を飲んでから、レモネードを1~2時間ごとに好きなだけ飲むのを繰り返します。
そして、終了後一日目と二日目の昼まで、オレンジジュースで過ごし、二日目の夜から野菜スープを取り、三日目からは普通に食べます。
マスター・クレンズ・ダイエット結構ハードですが、消化器官を休めるのに効果がありそうですね♪
いかがでしたか?
同じスーパーモデルとは言えども、『基本的に好きなものは食べるスタイル』から、『ショーの前は超ストイックに食事制限をする』モデルまで!
その食生活は様々。
彼女たちの美ボディは、それぞれに合った食生活を考えて、実行することで維持されているのですね♡