注目の集まる【腸活ダイエット】♡
今、注目の集まる【腸内環境】。
腸を改善してあげれば便秘も解消するし、結果、体重も減り痩せやすい体になる!というのが腸活ダイエットです。
腸は第二の能と呼ばれている位、人間の体にとって重要なんだそう。
なんとなんと、食べた分だけキチンと出せば、自然と5~7キロは痩せる!と言われている、ダイエットのキーパーソンとも言える「腸」。
実は朝食をきちんと食べる事もとても重要な腸活なんです!
手軽に朝食レシピで、腸活ダイエットを取り入れてみましょう!
あたためるだけ♡今話題のホットフルーツはバナナがおすすめ!
最近話題の【ホットフルーツ】は、腸を冷やさず温めてくれるので、腸活にもってこいの腸活レシピなんです!
中でもおすすめなフルーツはホットバナナ。
作り方も、ワンステップ。
★バナナを8等分し、保温効果のあるエキストラヴァージンオリーブオイルで30秒ソテーする。
ただそれだけ!のホットバナナは準備も手間もかかりませんが、効果も高くておすすめレシピの一つです♪
腸によい!液体のスムージーは無敵です。
液体のスムージーは腸を休めてくれながら、なおかつ栄養もしっかり取れるので腸活にとってもお勧めな朝ご飯レシピ!
一気にどちらも簡単な二つのスムージーレシピを紹介です♪
①バナナ、豆乳、抹茶、ハチミツをミキサーで混ぜる!
→抹茶にはミネラルとか食物繊維がたっぷり♪
②モロヘイヤ、バナナ、キウイをミキサーで混ぜる!
→バナナと相性もいいモロヘイヤは栄養もたっぷり!
和食に+1。朝食レシピ★
朝食は和食が恋しい!という方におすすめな、和食に+で簡単にできるアレンジレシピがおすすめです♪
①ヨーグルト入り味噌汁
・お好みの味噌汁 1杯
・ヨーグルト 15g
→普段飲むお味噌汁に、ヨーグルトをちょこっと溶かして!
え、と思われがちですが美味しいので一度お試しあれ!ヨーグルトはもちろん、味噌も発酵食品なので腸に良いダブル効果。
②塩麹ナムル
・もやし 1袋
・塩麹 小さじ2
・ごま油、塩、胡椒 適量
→もやしをレンジでチンしたあとに、塩麹と調味料を混ぜれば完成!
一度作れば夕飯のおかずにも大変身!な腸活レシピです♪
いかがでしたか?
和食派も洋食派も、手軽に続けられる、腸によい朝食レシピのご紹介でした。
大切なのは毎日続ける事♪腸美人はスタイル美人の第一歩!簡単にできるレシピばかりなので是非試してみてはいかがでしょう?♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。