女性だけが料理するなんて古い!男性にキッチンに立ってもらうには?

Love

女性がキッチンに立つのが当たり前だった時代ももう終わり……。
これからは男性だって料理をして当たり前!という価値観になりそうな予感ですが、いまだに男性は料理が苦手……ということもありますよね。
そこで今回は料理が苦手な彼に、キッチンに立ち料理をしてもらえるようになる方法をご紹介します。

― 広告 ―
mariko tsuboi
mariko tsuboi
2021.05.17

男性がキッチンに立って、料理しないなんてあり得ない?

最近では、芸能人でも料理自慢の男性が増えている印象を受けますね。
まさに、ジェンダーレスの時代!
男性は料理をしないもの、キッチンに立たないもの……なんて考え方は古いのかもしれません。

男性が料理をできるってとてもカッコイイですよね!
あなたの彼はキッチンに立って、料理を作ってくれる人ですか?

もし、これからキッチンに立って、料理をしてほしいと思うのであれば、ぜひ試したい方法があります♪

男性にキッチンに立って、料理してもらう方法:まずは洗い物から

いままで料理をしたことがない、またはキッチンに立ったことすらない男性を、いきなり料理自慢の彼氏にすることはできません。

まずは、男性にキッチンに立ってもらい、一緒になにかをするところから始めてみましょう!

一番簡単なのは、お皿洗いです。
食事の後の洗い物を一緒にすることで、自然と男性もキッチンに立つものという意識が生まれます。

また、お皿洗いは一緒にやったほうが効率的ですよね。
楽しく二人でキッチンに立ってみましょう♡

男性にキッチンに立って、料理してもらう方法:ホットプレートディナーがお手軽

男性をキッチンに立たせることに成功したら、次は料理を覚えさせたいものですね。

料理経験のない男性に、いきなりなにか作って!といっても彼は困惑します。
まずは、二人で楽しめるメニューから始めてみましょう。

おすすめなのが、いま人気のホットプレートを使ったメニュー作りです。

料理が苦手な男性も、野菜を切る、肉を調味料に漬けるなどの簡単な作業なら抵抗なくできるはず。

一緒にわいわい準備をして、あとはホットプレートで焼くだけ!簡単ディナーを用意して、まずはハードルを下げましょう♪

男性にキッチンに立って、料理してもらう方法:看病ごはんは作れるようになってほしい

彼と一緒に料理ができるようになり、食後の洗い物も積極的にしてくれるようになれば、男性がキッチンに立ちたい!と思うのも時間の問題です♪

一緒に料理をしたり、彼の家で手料理をごちそうになったりするなんて楽しみですよね♪

まだまだ、料理が得意な男性になるのは程遠い……と思ったとしても、まずは彼女が風邪を引いたときなどの看病ごはんだけはマスターしてもらいたいものです。

簡単な雑炊やうどんなどのメニューはいざというときのために、あらかじめ彼に教えておくのがコツです。
看病ごはんのレシピを叩き込むことで、本当につらいときには彼がごはんを作ってくれることでしょう。

そして、男性が料理をしてくれたときには必ず「ありがとう。美味しい♡」と伝えてください。
自分の料理を褒められて嬉しいのは女性も男性も変わりません。
これからも、彼にキッチンに立ってほしい、料理をしてほしいと思うなら、褒めておいて損はないのです!

いつもはキッチンに立たない男性も、だんだんと料理に興味を持ってくれるように指導していけば、いつかは立派な料理男子に!?
一緒にいるときに確実に叩き込んでいけば、将来困ることもなさそうです。
手料理をふるまってくれたときには、お互いに感謝の気持ちを伝えることも忘れないようにしたいですね♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―