〈 カジュアルガーリーなピンクニットコーデ① 〉ピンクニット×ワイドパンツ
大流行中のワイドパンツ。
ワイドパンツはカジュアルでボーイッシュな印象が強いので、トップスは女性らしい甘いものを合わせると絶妙なバランスをつくれます♡
こちらのコーディネートのようにボリューム控えめなワイドパンツであれば、大胆なフリルの付いたトップスだってバランス良くコーディネートできちゃう♪
カジュアルガーリーなコーディネートの完成です☆
〈 カジュアルガーリーなピンクニットコーデ② 〉ピンクニット×ストライプ
シンプルなデザインのピンクニットは、柄物のボトムスと合わせてみましょう◎
ピンクニットの甘さを抑えてカジュアルガーリーに着こなすには、ストライプ柄がおすすめですよ。
知的でクールな印象があるストライプは、甘さを抑えたい時にピッタリ♪
こちらのコーディネートのように、ガーリーコーデの王道ピンク×白の組み合わせも、ストライプを合わせたことでカジュアルガーリーな仕上がり♡
〈 カジュアルガーリーなピンクニットコーデ③ 〉サイズ感で遊ぶ
ピンクニットは、着回しの王様「デニム」とも相性抜群です。
ただド定番で、ちょっと甘さが強いコーディネートになるおそれも……!
そんなピンクニット×デニムコーデは、サイズ感で遊んでみましょう♬
こちらのコーディネートは、ゆるいニットにゆるいボーイズデニムと、サイズ感でカジュアルさをプラス。
さらに、スニーカーを合わせればカジュアルガーリーの出来上がりです♡
〈 カジュアルガーリーなピンクニットコーデ④ 〉ピンクニット×赤
ピンクって鮮やかなカラーなので、ボトムスはモノトーンなど控え目なものを選びがち。
ですが、あえて赤を合わせてみるのもおすすめです♬
意外や意外、相性がいいピンクと赤。
甘〜いピンクに、ピリッと辛い赤がいいスパイスになってくれます。同系色ですし、コーディネートもまとめやすいですよ◎
ピンクニットの着回しに困った時は、ちょっと大胆に赤を合わせてみて♡
ピンクニットコーデをご紹介しました。
甘〜いピンクニットのカジュアルガーリーコーデ、可愛いですよね♡冬は着回しを楽しんでみてくださいね♪