隠し味にヨーグルト!?
ヨーグルトはフルーツにかけたり、ジャムをのせて食べたりとデザートの印象が強いですよね。
でも実は、料理の隠し味として大活躍するんです♡
カレーやパンケーキにさりげなく混ぜると、と〜っても美味しくなるんです!
マイルドさと酸味をプラスできるヨーグルトを活用して、料理上手になりましょう♪
隠し味ヨーグルトレシピ①南インド風カレー
インドカレーにヨーグルトはマストアイテム!
特に南インドカレーはコクがあり、こってりとしています。
ヨーグルトの酸味がカレーのスパイスと混ざり、絶妙な辛さを演出できるのです♪
小麦粉と水と塩のシンプルなナンとも相性抜群です。
缶詰のカレーでも大丈夫!ちょっぴりヨーグルトを入れて、味をレベルアップさせちゃいましょう。
隠し味ヨーグルトレシピ②ポテトサラダカレー風味
ポテトサラダは家庭の味でもありますよね。
マヨネーズをたっぷり混ぜたポテトサラダに、ヨーグルトをちょっぴり入れてみましょう♪マヨネーズの酸味がアップし、じゃがいもの甘さが引き立ちます♡
カレーパウダーを加えれば、創作ポテトサラダに!
ビールにぴったりのポテサラが完成です。
隠し味ヨーグルトレシピ③トマトタレの棒棒鶏冷やし中華
棒棒鶏の冷やし中華には、ゴマだれがぴったり♪
ごまのコクとクリーミーさで食欲が増しますよね!
このソースにもヨーグルトを入れてみると◎
さっぱりとしていながらマイルドな麺によく絡むソースが完成します。
小口ネギや大葉を刻んで盛りつければ、お店に負けない絶品冷やし中華に♡
隠し味ヨーグルトレシピ④かぼちゃとレーズンのデリサラダ
デリサラダの代名詞といえば、かぼちゃとレーズンのサラダ。
プロの味に近づくための必須アイテムが、なんとヨーグルトなんです!
ホクホクの甘いかぼちゃに酸味がプラスされ、甘さがUP♡
白ワインと一緒にどうぞ♪
隠し味ヨーグルトレシピ⑤玉ねぎたっぷりスパイシーチキンカレー
ゴロゴロ野菜入りのチキンカレー。
玄米や麦ごはんとよく合います!鶏肉の油分をさっぱりさせるために、ヨーグルトを隠し味に入れると◎
ヨーグルトを入れることで、まろやかさもプラスされ、パクパク食べられちゃいます。
隠し味ヨーグルトレシピ⑥濃厚でもさっぱりなマカロニサラダ
おかずやお弁当に一品あると嬉しい、マカロニサラダ。
ヨーグルトを入れると、さっぱりしますよ♪
ブラックペッパーをふりかけると、大人の味に。
大小いろんなサイズのマカロニにすれば、見た目も可愛くなりますね♡
隠し味ヨーグルトレシピ⑦旨味が凝縮♡絶品パスタ
パスタソースにも実はヨーグルトが◎
トマトの酸味と甘みを引き立ててくれます。
さらに、ヨーグルトのクリーミーさを加えることで、パスタとソースがよく絡むように♪
パスタの種類はスパゲッティーニがおすすめです。
細麺なので茹で時間も短く、時短料理にぴったりですよ。
普通に食べても美味しいヨーグルトですが、料理の隠し味に取り入れてみませんか?
想像以上の新しい旨味に感動するはずです♡
こっそり入れて、料理名人と言わせちゃいましょう!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。