輝きたい当日を目指して、プロに任せることが大切!
結婚式を目前にし、「あと3キロは痩せなくちゃ……!」などと、美意識高く自分を追い込んでいるプレ花嫁の方もいるのではないでしょうか。
食事制限やスペシャルケアなどのおうちケアで手に入る美容もありますが、意外と目に見えた変化にはつながらないのが事実。
たくさん努力をしても、あまり人の目から見てわからないのって、なんだか少しさみしいですよね。
普段のダイエットやボディケアであればそれでも構わないのですが、結婚式となったら話は別!
一番美しい姿を、彼にも友達にも見せたいのですから、やっぱり目に見えて変化がほしいわけです。
そんな人は、コツコツと自分で続ける努力だけではなく、思い切ってプロの手を借りるという選択肢をおすすめします。
“ブライダルエステ”というプランもあるほど、結婚式前は特にプロの手が必要になる時期。
「自分で決めた方法で、地道に努力をすることが一番効果的!」なんて決めつけずに、ここは思い切ってプロの手を借りてみませんか?
厳選しないとお金がかかる
置き換えダイエットや食事制限、二日に一度のフェイシャルマスクにボディマッサージ……。こうした自身での努力の積み重ねだけでなく、プロの手を借りてフェイシャル&ボディケアを行うことを決意したプレ花嫁の皆さん。
ここでだれもが躓くのが、予算に関する問題です。
自分の顔や体の中で、結婚式までにケアしておきたい箇所を上げると、意外にもきりがなく、せっかくプロに頼むのであれば、あれもこれも……となってしまい、つい欲が出てしまいがち。
しかし全身プロに任せる、という選択肢を選んでしまうと、その総額は少なくとも30万円以上にのぼり、多いときには100万円近くになってしまうケースもあります。
当日の美しい自分の姿を想像すると、どんな金額になってしまったとしても、そんなに高く感じない!なんていう錯覚に陥ってしまいがちですが、よく考えてみましょう。
何十万、そして100万円単位でコストがかさんでしまうのであれば、その費用は新生活に回したい方もいるはず。
プロに任せることを決意したからといって、すべてを任せることにせず、自分の中でまずは予算を立てることを心がけましょう。
節約するなら3ヶ所メインでプロに頼もう
とはいっても、やっぱり結婚式当日に後悔したくないし、いくらお金がかかってしまったとしても、プロにお任せしたい!
もちろんそのような考えもよいのですが、よく考えた結果、やはり美容の面でも少し節約をして結婚式当日を迎えたい、という考えに行き着いたとしましょう。
節約を頭に入れてケアをプロにお願いするのであれば、どの箇所をお願いしたいのか3ヶ所までに絞りましょう。
この理由は、単純にお願いするパーツが増えれば増えるほど、金額がかさんでしまうからです。
プロにお願いするパーツが増えれば、必然的に通う回数も増えていきます。そうなると、お金だけでなく時間も必要以上に要する結果になりますよね。
であれば、自分が本当に気になっていて、自分で過去に努力をした結果、どうにもならなかったというパーツを絞ってお願いするほうが、予算も結果も時間も、すべての面で満足することができるのです♡
結婚式当日までに美しく!ケアポイント① ウエスト
では、実際に結婚式当日までに、どんな箇所をケアしておく必要があるのかをご紹介していきます。
このケアポイントのリストアップを把握することで、あなた自身がどの部分をプロにお願いして、どの部分を自分でケアしていくかを決める判断材料になりますよ。
まず、ウエディングドレス最大の見せ場といっても過言ではないのが、ウエストです。
タイトな上半身と比例して、ボリュームのあるスカートのデザインのウエディングドレスを着たときに、ウエストが細ければ細いほど美しさを感じることができます。
普段のお洋服姿ではそこまで気にならなくても、いざウエディングドレスを着たときに、「もう少しウエストが細かったら……。」なんて後悔しないためにも、ウエストの痩身エステなどに通うことをおすすめします。
もともとウエストには自信があるという人は、当日ウエディングドレスの下に身に付けるコルセットだけでも十分!
どの部分を重視してプロにお願いするのか、という視点で考えてみましょう。
結婚式当日までに美しく!ケアポイント② 肌
普段、フェイシャルケアに熱心な人でも、意外とボディケアには疎かったりしませんか?
ウエディングドレスは、顔だけでなくデコルテや二の腕、背中など、普段あまり露出しない部分のお肌を出して着るもの。
だからこそ、お肌に関しても結婚式当日を目指して念入りにケアを行っていきたい部分なのです。
意外にも人に見られているのは、背中。
背中は自分の目で見えない分、どの程度ケアが必要なのかわかりかねてしまいます。
このような部分こそ、思い切ってプロの手を借りるのも良いのかもしれませんね。
結婚式当日までに美しく!ケアポイント③ デコルテ
ウエディングドレスを着たときに、女性らしさを一番感じることができるのが、デコルテ周りです。
若いころは何もしなくてもツヤもボリュームもあったのに、アラサーになると、なんだか貧相なデコルテになってしまった……という悩みを持っている人も少なくありません。
そんな悩みを持っている人は、まず自分でリンパマッサージを行ってみましょう。
鎖骨から方に向かって、“痛気持ち良い”程度の力加減でリンパを流すイメージでマッサージを行います。
日々これを習慣にしてケアを行い、同時にボディクリームを使ってバストアップをイメージしてバストの保湿も行います。
これをダブルで行うことで、多少デコルテにツヤとハリが戻ってきますが、それでも気になるという人は、やはりプロの手を借りることをおすすめします。
結婚式当日までに美しく!ケアポイント④ ムダ毛
お肌のケア同様、ムダ毛に関しても念入りにケアをしておきたいもの。
わきや足や腕に関しては、すでに脱毛をしてきれいにしている人も多いかもしれません。
すでにお手入れ済みの部分に関しては、ウエディングドレスを着るにあたって最終確認をする程度でよいかもしれませんが、意外にも見落としやすいのが背中のムダ毛です。
人の目に触れる部分なので、可能であればプロにお任せして脱毛に通っておきましょう。
もともと体毛が薄い人は、当日のボディメイクでごまかせる可能性もあるので、まずは担当のヘアメイクさんに相談してみると良いでしょう。
結婚式当日までに美しく!ケアポイント⑤ 目
結婚式当日のメイクの中で、最も気合を入れたいのが目元です。
“目は口ほどにものを言う”ということわざもあるほど、目はその人の感情を表します。
そして、結婚式当日はあまり花嫁は口を開くことがなく、その表情を見て周りが感情を判断しています。
となると、顔のパーツの中でより重要なのが、目元のケアであることがわかりますよね。
目元は、日常の疲れでむくんだりくすんだりしてしまいがち。
温めたりマッサージをすることで改善できるケースもありますが、小顔矯正などのプロのもとに通って、施術を受けるのも良いのではないでしょうか。
他にも当日のメイクをより美しく仕上げるために、まつ毛エクステをつけるのもおすすめ♡
泣いてもパンダ目にならない、きれいな目元が仕上がりますよ。
結婚式当日までに美しく!ケアポイント⑥ 脚
「ロング丈のウエディングドレスを着ているのだから、見えないし気にしない!」
というプレ花嫁の方も多いのですが、意外にも脚をケアしておけばよかったという先輩花嫁の声も多いのです。
確かに結婚式や披露宴で人の目に触れる機会はないのですが、結婚式準備の様子をカメラマンの方に撮影してもらうシチュエーションを想像してみてください。
ウエディングシューズを写すカットや支度のシーンで、幾度となく脚が写しだされるのです。すっきりした足首だったら、美しい写真を残すことができますよね♡
結婚式当日の流れだけでなく、こうした写真撮影のことも考慮して、ケアを重視するポイントを決めていくと良いでしょう。
いかがでしたか?
フェイシャル&ボディケアに関しては、人それぞれ悩みが異なるので一概には言えません。
しかしポイントを絞ってプロにお任せすることで、周りから見てきれいと思ってもらえるだけでなく、自分自身も満足のいくウエディング姿にすることができますよ♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。