《メンヘラ男子特徴①》基本的に自己愛が強い
メンヘラ男子は基本的に自己愛の塊です。
なので、自分が他人から大切にされていない、認められていないと感じてしまうと、いじけてしまってネガティブ思考になってしまいます。
自己中心的な考えなので、自分が大切にされた分他人も大切にするという考えはないです。
”GIVE AND TAKE”は成立しないと思ってください。
メンヘラ男子に正論をぶつけたところで理解はされません。そういうものなんだと、諦めて開き直ってしまうことが肝心です。
《メンヘラ男子特徴②》独自に道を貫く
半端ない自己愛の延長線になりますが、彼らは独自の道を貫く傾向があります。
なので、自分がこれだ!と思ったら周りがなんと言おうと意見を曲げません。
自分の道を貫いていてカッコよく見えるかも。しかし、メンヘラ男子はワガママさも兼ね備えているので″相手に合わせる″という発想がありません。
プライドが高く、相手や物事が思い通りにならなければ機嫌が悪くなってしまいます。
危ない場合は暴力なんてことも考えられます。
基本的に自分に支障が出ない限りは好きにさせておくことをオススメします。支障がでそうな時には早々に離れることが一番です。
《メンヘラ男子特徴③》異常な駆け引き
恋愛でのある程度の駆け引きはつきものかも知れません。しかし、やたらとしょっちゅう駆け引きをしてきたら、危険信号!
・暇だと言っていたのに連絡してこない、忙しいと言っていたから連絡せずにいたら彼の方から連絡がくる。
・彼がそっけないから脈がないんだと思って諦めかけると、彼が優しくなる。
・別れようと言われ諦めていたら彼から連絡が来て、「諦めちゃうんだ、、、」と意味深な連絡。
このような駆け引きは、ちょっとやり過ぎです。
特にメンヘラ男子は別れ話の時に、自然とこちらが別れを躊躇(ちゅうちょ)してしまうような駆け引きの言動をするので、なかなか別れられなくなってしまいます。
深みにはまる前に冷静になりましょう。彼はメンヘラ男子だと自覚することが大切です。
《メンヘラ男子特徴④》「お前のために……」とよく言う
「お前のために……」とよく言う彼氏さんには要注意です。
先ほど言ったように、メンヘラ男子は自己愛の塊なので、基本的には誰かのためにということはありません。
なのでこれは、言葉のまま受け取らず、「お前のために……」の後ろには必ず「それをやっている俺」という言葉がつきもの。誰かのために何かしてあげている自分に酔っているだけです。
最初は些細なことから始まりますが、だんだんと重くなっていき、そのうち苦しいぐらいに重いものを背負わされていることに気づかされます。
これは1番辛いものなので要注意しましょう。聞き流してあまり深く受け止めないでください。
否定をするとメンヘラ男子は暴走してしまうので、「そんなこと頼んでない!」と善否定するのはやめましょう。
いかがでしょうか?思い当たる節が一つでもあったら、気を付けてください!
自分も彼幸せもになれるように、常に対策していきましょう。