1、ぐりとぐらのきいろいカステラ♡
誰もが知っているのでは?というくらい有名な絵本、「ぐりとぐら」。
あの絵本の中に出てくる、ふんわ〜りと真っ黄色のカステラ。
幼い頃に「食べたいなあ」と思った方もいるのではないでしょうか?
そんな、ぐりとぐらのふんわりカステラを再現したレシピはこちら♡
2、すいかのメルヘンフルーツポンチ♡
お友達のおうちに呼ばれて、出てきたら思わず興奮してしまいそうな、とってもかわいいスイカポンチ♡
容器までフルーツで作られた1品は、なんともメルヘン。
絵本の中に出てくるすいかポンチとスイカカーをそのまま再現したレシピです♪
作るのが簡単なクッキーも、絵本と同じにように仕上げてみて♡
絵本「さんびきのこねずみとガラスのほし」に出てくる、木の実のクリスマスクッキーはプレゼントにも喜ばれそう!
3、ジャッキーのカボチャパン
キャラクターとしても人気の、ジャッキー。
絵本の世界に出てくるパン屋さんに売っている「カボチャパン」の再現レシピです♡
夢があって美味しそう!
まるでおとぎ話から、飛び出てきたよう!
そんな薔薇のお花形のアップルパイは、実はとても簡単なんです♡
6、まるでディズニーから飛び出してきたようなシルエットケーキ
通常のロールケーキにひと手間!
まるでパーク内で食べることができるスイーツのようなミッキーミニーのシルエット付きのロールケーキ。
胸キュン間違いなしですよ♡
7、まるごとりんごのりんご飴♡
フランスでは、定番スイーツの「ポムダムール」。
絵本でも、実際にヨーロッパのクリスマスマーケットでもメジャーなメルヘンスイーツをおうちでいかが?
8、大人のバケツプリン♡
簡単なのにサプライズ感マックス!
そんな大人数向けスイーツなら、サイズで勝負♡
昔夢見た「バケツプリン」を、大人向けにアレンジしてあるレシピです。
9、「ちびくろさんぼ」から飛び出たパンケーキ♡
昔懐かしの絵本、「ちびくろさんぼ」。
この物語に出てくる、ぐるぐる積み重なったパンケーキを、自分で作っちゃいましょう♡
10、メルヘンさNo.1♡「お菓子のいえ」
昔夢見たお菓子の中で、ナンバーワンかもしれない「お菓子の家」♡
組み立てながらクッキー生地で作れます!
バースデーなどにいかがでしょうか♪
昔憧れだったスイーツが自分で作れちゃう!
作っている間も、テンションが上がること間違いなし。
手の込んだおもてなしや大勢のパーティーなど、盛り上がりたい時に作ってみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。