冬メイクのコツ① チークのいれかた♡
最近は、チークを上めにいれるのが流行っていますよね!冬も、チークは気持ち程度、上めにいれてあげましょう。
ガッツリといれるのではなく、ほんのりとのせてあげるのがポイント♡おすすめのカラーは、少しブルーがかったピンクです。
【チークのいれ方】
①頬全体に、目尻に向けていれる
②パレットの中の頬全体に入れた色よりも、少し濃い色を頬の真ん中にすこしだけのせる
これで冬チークの完成です♪
冬メイクのコツ② リップ 〜ベージュ編/ピンク編〜
冬メイクにぴったりなリップの色は、ベージュ・ピンク・ボルドーです♡
コーディネートやTPOに合わせて、変えてみましょう!
ベージュやピンクのリップカラーは、ふんわりとした女の子らしさを演出したいときに使用してみましょう♪また、チークをメイクのポイントにしたいときなどにも、おすすめのカラーです♪
【リップメイクの方法】
①全体に色をのせる
②上から、透明なグロスをのせる
少しラメの入ったグロスをのせても、かわいいですよ♪
冬メイクのコツ③ リップ 〜ボルドー編〜
ボルドーのリップは、塗るだけで顔が華やかになるのでとってもおすすめです。しかし、あまり塗りすぎないようにするのがポイント◎あまり塗りすぎてしまうと、唇だけ浮いてしまいます!
【ボルドーリップのメイク法】
①指の腹やスポンジを使って、ポンポンと少しずつ中心にだけのせていく
②赤のグロスを中心から左右へのせる
ボルドーリップをいれるのは、唇の中心だけで十分なんです!ボルドーリップを取り入れたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♡
冬メイクのコツ④▶︎ブラウンアイシャドウのいれかた♡
冬メイクといえば、目元が重要♡マスカラをガッツリといれるのが、モテフェイスをつくるポイントです。
マスカラに合わせたいのが、ブラウンのアイシャドウ。あまり濃くならないようにのせてあげるのが重要です!ブラウンのアイシャドウの中でも、少し赤みのあるブラウンをチョイスしてみてくださいね♪ほんのり、赤っぽい色味がのることで、女性らしく仕上がります。
【アイシャドウのいれかた】
①パレットの中の1番薄い色を、アイホール全体にのせる
②赤みのあるブラウンを、目の半分から目尻にかけてアイラインのように引く
③目尻の部分を少しぼかす
あまり派手にアイシャドウをいれないことが、ポイントです◎
冬メイクのコツをご紹介しましたが、いかがでしたか?
ちょっとしたメイクのポイントを覚えておくだけで、トレンド感満載のメイクに仕上がります。
ぜひ試してみてくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。